割り箸 ゲーム 恋の矢 音譜 合格 クラッカー キスマーク ニコニコ アップ

 今日は待ちに待った11月28日、約1年半ぶりにお化けゲームソフトと言われる「モンスターハンター」シリーズの新作・モンスターハンタークロス(略してMHX)の発売日。
 8月に発表されてすぐにAmazonに注文して発売日に手元に届きました。

   

 現代のゲームと言えばスマホが主流になってゲーム専用機で遊ぶ人が圧倒的に少数派になりましたが、MHシリーズ、ドラクエシリーズはまだまだ売れ続けるゲームソフトです。
 前作、4Gから早くも1年ちょっとで新作が発表されるのは異例のことですが、どうやらMHシリーズ10周年記念ということで発売されたとのこと。
 さあ、今日からはまた狩猟生活に入らないといけません。

 今夜は家内お勧めのお魚が美味しい海鮮居酒屋へお酒を飲まない私たちが行ってきました。

「池や池や=大阪市住之江区西加賀屋1-1-50=」さんは驚くべく下町の絶品海鮮天国でした。

   
 ↑ 素晴らしい数々の海鮮メニューがいっぱい並びます。この他本日のお勧めの魚料理もたくさんあって、しかも海鮮系の鍋まであってどれにしようか?と迷いまくります。

   
 ↑左 : 「もうかの星」という名前のサメの心臓。生レバーのような味わいですがそれほどひつこくもなく、ごま油+塩味でいただく珍味です。
お店の人からお勧めと聞いて注文しましたが大正解でした。
 ↑右 : 刺身の5種盛り、ですが電話予約した特典・ご褒美ということで鮪中トロが一品追加されて6種盛り。 鯛、カンパチ、トロサーモン、ブリ、鰆の炙り・・、全てが極ウマ。

   
 ↑左: 家内お勧めの豆腐と明太子のサラダ。 明太子のピリ辛がたまりません。
 ↑右: これも家内お勧めのタコの唐揚げ。ホクホクの大ぶりな柔らかタコが美味すぎ~です。

   
 ↑左: イカの一夜干し、塩加減がバッチリでした。
 ↑右: セル牡蠣のドカ盛り、これは店長お勧めの焼き牡蠣にしていただきました。
ポン酢、醬油で食べても良いけど牡蠣はやっぱりシンプルにレモンだけでいただくのが好きです。

   
 ↑左: 鮪のレア部位の胡麻和え。胡麻の風味がバッチリ、鮪は脂が乗っていてトロトロです。
 ↑右: サーモンの箱ずし。 〆はやっぱりお寿司ですね~。

 私共夫婦はお酒を飲まないのでこのような居酒屋へ2人で行くのは恐らく結婚以来初めてか!
しかしこの「池や池や」さんはお酒を飲めなくても新鮮な魚料理の数々はホントに楽しすぎます。
居酒屋というとあまり良いイメージはありませんし、実際二度と行きたくないお店に出会ったこともあって今夜もどうかな??とちょっと疑いをかけてしまいましたが、それは完璧に粉砕されてしまいました。
 そもそもお酒好きの人の舌は肥えている、お酒のアテに不味い物はない、という図式はこの「池や池や」さんにはピッタリと当てはまると思います。

 お酒を飲まなくてもまた行きたくなるリピ間違いない素敵なお店に出会うことが出来ました。
地下鉄四つ橋線・北加賀屋駅下車すぐの交通至便な立地です。