ナイフとフォーク ドキドキ 恋の矢 音譜 合格 クラッカー キスマーク ひらめき電球 ビックリマーク ラブラブ!

 ようやく(1年越しと言っても過言ではないくらいですが)手元に届いた、東京駅開業100周年記念SUICA

   
   
 
 ご丁寧にゆうパックで届いたSUICA、かなり大層な包装だったのでようやくマイナンバーカードが届いたのか?と思いました。
 実物を手にしてみるとなかなかの凝った、美しいデザインでこれは確かにコレクターズアイテムとしては持っておかないといけないなぁと思えるような物です。
なにしろ今、使っているPitapaカードのデザインが非常にシンプルというか素っ気ないものなのでこのようなSUICAカードは持っているだけでもちょっとした自慢ができそうな気がします。
 しかしこれは実際には使いたくないなぁ、密かに保管しておこう、そういう類のものですね。

 急に思いついて独創的なビストロランチを食べたくなって4ヶ月ぶりに行ってきました。
「ゴダーユ(Godaile)=大阪市西区江戸堀1-21-5=」さんです。

=本日のランチメニューです=
   

   

   

 

・ みかんのポタージュ
・ 5種類の野菜を使ったグリーンソースで煮込んだポーク肩ロース肉、りんごの丸ごとバターローストと一緒に
・ コーヒーと甘夏のジャム

 みかんのポタージュは何とも濃厚でみかんの酸っぱさをかなり残した風味です。
メインは相変わらずのシェフのこだわり、凝りようがしっかりと一皿に現れています。
5種類の野菜のソース、何とも絶妙なハーモニーで豚ローストとの相性が抜群。
お肉のボリュームもさることながら、ソースがかなり濃厚でしっかりとしたビストロランチの風情を醸し出していました。
 サイドにはりんご1個丸ごとのロースト、豚肉+グリーンソースとの組み合わせが良いです。
今日のメニューにはみかんとリンゴの冬の代表的な果実が使われていてこういう季節感を味わえるのもゴダーユさんの魅力です。
 久しぶりに訪れた「ゴダーユ」さんですが超一級のビストロランチは健在!どころかますます磨きがかかっていました。