
いやぁ
、驚きです
、もうすでにここのブロガーさんたちも一斉にUp
されていますが驚きのビジュアルとはこのことか、と思える見事なポスターが発表されました。

ちぎ&みゆ率いる雪組の次回本公演作「るろうに剣心」、これほどまでに色彩感覚に富んだポスターを見るのは久しぶり~です。
現在公演中の「新源氏物語」と同じくビジュアル的には秀逸なポスターですが全く趣が違う色彩感覚、そしてちぎさんのあまりに格好良すぎる御姿に咲妃みゆちゃんのカワイ過ぎる姿はもう否が応でも期待です。
そして某カード会社系の先着順だけどまだチケットが買えました、花組「Ernest in Love」梅田芸術劇場公演。

今年の東京国際F公演を観ていないので、デフォルトパターン(A)公演ですが取り敢えずは早々にチケット確保!です。
昨日先着順で購入した「For the People-リンカーン 自由を求めた男-」も含めて2016年2月は「るろ剣」も重なって観劇に忙しくなりそうですね~。
さてこれだけ先の話ですが観劇ラッシュとなりそうな様相ですのでやっぱり毎日のランチはある程度のコスト削減で臨まないといけませんね、ということで充実のコスパ高なワンコイン・ランチが楽しめるココです。
「北浜ハイボールBARU=大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル B1F=」です。
=本日の日替わり(とんかつ)プレート(500円!)です=



ワンコイン(500円)のランチプレートは4種類から選べます。ハンバーグが特に人気が高いようで早々と売り切れになることが多いですが、その他もどれも満足のボリュームにクオリティの高さです。 揚げたての熱々とんかつは肉厚もあってボリューム満点、コンソメスープまで付いていて満足感が非常に高いです。
もともとこのお店は店名の如く夕方~の立ち飲みバルですがランチタイムも豊富なメニュー、しかも低価格で用意されていて人気が高いです。
北浜証券ビルの地下の食堂街はおおむね価格が高いところが多い(っていうかステーキ屋なんて会社のお金でないととてもじゃないくらいの高価格設定です)中、「北浜ハイボールBARU」さんはワンコインで勝負されていて非常に好感が持てるお財布に優しいランチスポットです。
お値段が安いだけではなかなかお客を呼べませんがここのようにいろんなメニューがあって味も良し・・となれば行かない理由はどこにもありません。
《ひかり》はとかく「グルマン=Gourmand=」という言葉を使われるのにはもの凄い嫌悪感を覚えてしまいます。 何せ「美食家」ですからね、そんな大それた表現を使っていただくのは誠に申し訳ございませんということです。
高いお値段を払えば、美味いモノを食べれて当たり前、素材も良いし!とそんなの当たり前です。 以前、仏に駐在していた頃には私もまだまだ若輩者でミシュランやゴーエミヨの☆付きレストランをあちこちと歩き回った経験がありますが、あれだけのお値段を出せば当然でしょ、という感じです。
その反動か、ディナーで一人1万円を越えるようなレストランには全く興味ありません。
決まってそういうレストランは予約が取りにくい!、このワードを使うこと自体で更にお値段をつり上げているような気もします。
1人前1万円(お酒別で)も払えば極上の素材、そして独創的な調理法・・・そんなの当たり前ですし、当たり前のことには驚きもしません。
決して高価格=好みの料理、という公式は当てはまらないでしょう。
北浜証券ビル地下でワンコインランチで勝負している「北浜ハイボールBARU」さんにはホントに頑張って欲しいですね。