野球 チケット ニコニコ 目 アップ 恋の矢 音譜

 秋晴れの気持ち良いまさしく野球観戦日和の今日、何とまぁ甲子園には1年半ぶりくらい、そして今シーズンは初めての生野球観戦に行ってきました。

 今年はあまりにも福岡ソフトバンク・ホークスが強すぎて京セラドームへ観戦しに行く気にもなれず、また例年、甲子園での交流戦(vsソフトバンクホークス)にはお取引先様からネット裏近くのベストポジションのチケットをいただいて行っていましたが、今年は交流戦のvsホークス戦が福岡のみだったのもあって今年は行かず・・・とあまりにも久しぶりの観戦です。
更には、ホークス絡みでは無い試合の観戦なんていったいいつだろう?というくらいです。

 まあこんな感じで阪神ファン、広島ファンの皆様には非常に申し訳ないですが、上新電機で先日、プレミアム商品券を使って買ったエアコンと洗濯機の恩恵でいただいた無料招待券でした。
自分でお金を払ってならまず行かないでしょうね・・・=苦笑=。

   
 阪神電車の甲子園駅はずいぶんと新しくなりました。 以前より格段にアクセスが良くなったような感じですね。
 
   

   
 ↑ 日曜日のデーゲームにはもってこい!の快晴で爽やかな気候。
しかもセ・リーグは2.5ゲーム差の中に4チームがひしめき合っている混沌とした優勝争いですので甲子園球場も超満員でした。
しかしそれにしても甲子園の座席は狭いです! 横幅がホントに狭い。これってネット裏席でもアルプス席でもほぼ同じような窮屈さです。

 広島カープはマエケンこと、前田健太投手が先発・・ということはとにかく阪神はマエケンを打ち崩さないと勝ち目は無いということです。
レフトスタンドは真っ赤に染められていてカープファンは本当に多いです。

   
   
 甲子園名物のイカのげそ焼き(400円)。やっぱりこれを食べないと甲子園にやって来た気分になりませんね。
 7回裏の阪神の攻撃前の恒例ジェット風船飛ばし。 でも風船飛ばしはホークス(ヤフオクドーム)が黄色一色でもっと迫力があるような気がします。

 試合の方は3-0で広島が完封リレーを達成。 阪神の安打数が2ですからこれは勝てる訳ないわなぁ・・という感じですね。

 これだけの団子レースをやっているとホントに優勝は残り数試合くらいまでは分からない状況になるような気がします。 さらにはCS進出チームなんて最終ゲームで決まるようなまさにサバイバルなペナントレースになるでしょうね。

 一方、ソフトバンクホークスはすでにM3以下、ということはもう今週火曜日くらいには優勝が決まります。
 あまりに早い時期に優勝を決めてしまうとCSまでの調整が難しいのが気になるところですが、チーム打率2割7分を誇り、また防御率も3.09と失点が少ない今シーズンは打撃もそして投手陣もしっかりと安定しているのでCSもそして日本シリーズも王者の戦い方をしてくれると思います。
 
 まあ日本シリーズは2年連続で阪神とやるか?、それともマエケン・黒田を擁する赤ヘルとやるか?、いずれにしても西日本シリーズをやりたいところですね。