






今日は『やってしもうた!』という出来事が2連発ありました。
その

差出人はチケット・セディナ。 う~ん、何のチケットかいな?、先日、ドラマシティの月組「Dragon Night」のチケットは届いたし・・・ということで開封すると何とまぁ、セディナ貸切公演「ガイズ&ドールズ」のチケットでした。
たしかこの公演って9月27日(日)だったはず・・セディナのチケットは公演2週間前にしか送ってこないのでおかしいなぁ・・と思って券面上の公演日を確認すると「えっ、ちがうやん! 9月27日ちがうでぇ~」、何かの間違いか?と思いつつ、チケットセディナHPで確認すると確かに貸切公演は27日ではありませんでした。 あららぁ、この日は甲子園球場で阪神vs広島戦観戦予定、ダブルブッキングかいなぁ・・、いやしかし甲子園は14時試合開始、ということは開始時間には間に合わないけど途中、3回くらいからは観れるか

その

みっちゃんのCD「Music Palette/Applause」を土曜日に大劇場内Quatre Revesで買ってご満悦なのは良かったモノの、メールに「CD発送のお知らせ!」が

確かにこのCDは買わない理由は何処にも無い、買わんとアカン!と思いつつずいぶん以前に申し込みしていたのをすっかりと忘れてしまい、Quatreで購入してしまいました。
Quatreでは個人的な理由での返品は一切受けれません!とのこと。さてさてどうしよう??と思いつつ会社の宝塚ファンの女子に尋ねてみました。 気持ち良く引き取っていただけること、いやぁ、助かったです、いくらみっちゃんのこのCDが気に入ったとはいえ同じモノを2つも持っているなんて意味ないしねぇ・・・、いや~、K嬢、ありがとうございます。
さて絶賛上演中の星組公演「ガイズ&ドールズ」ですがなになにっ!、公演のブルーレイ・DVDが発売されないんだって

版権の問題とは云え、これはあんまりやぁーーと思いませんか?
何としても版権の問題をクリアして発売出来るように切に望みますよ~。
・・ということで東宝のチケットが取れなかったのでもう1回、大劇場での観劇を追加しました。
結局、都合6回くらいの観劇になりそうです。 ブルーレイの発売を待ち望んでますよ~。
今回はご無沙汰の喫茶店・カフェのレポートです。
これだけのボリューム満点のモーニングセットは間違い無くブランチとしても十分通用します。
宝塚の11時公演を観劇するときにはちょっと途中で立ち寄って・・・ということも出来ます。
「リバージュ=大阪市中央区備後町1-6-6 ナシモトビル1F=」さんです。
=ミックスサンドイッチセットです(550円)=




ミックスサンドイッチセットの他、ハムトーストなど4種類が用意されていますが、全てミニフルーツとサラダ(手作りドレッシングがたっぷり使われています)が付いて、自家焙煎の香り高いコーヒー他ドリンク付きです。
ミックスサンドは分厚いロースハム、トマト、レタスに焼きたての卵焼きが夾んであってボリューム満点です。 ミックスサンドの卵はゆで卵系より卵焼きの方が好きですね~。
幼稚園児の頃、たまにお弁当を作れない時に母親が近くのパン屋さんでミックスサンドを買ってくれてそれを持っていきましたが、その時のミックスサンドも卵焼きでした。
それ以来、ミックスサンドの卵は《ひかり》は完全に卵焼き派です。
「リバージュ」さんはコーヒーにものすごいこだわりがあって豆から全て自家焙煎されています。
香り高いコーヒーは朝のスタートにはピッタリです。
このミックスサンドセットはブランチやランチでも十分通用するボリューム満点のセットですので宝塚歌劇11時公演まえに立ち寄ってそれから向かうということも良いですね~。
(ちなみに「リバージュ」さんのお客さんに某組の現役ジェンヌさんのご家族も来られているそうです)