






あっという間に週末です。 そして既に今日が月組「1789 バスティーユの恋人たち」の初日。
まだ東京宝塚劇場では星組公演がたけなわ、という時期なのに大劇場では花組が過ぎ月組・・・となんともこの時差攻撃的な宝塚歌劇の公演です。
今日は衝撃的なニュースがありまして、宙組「王家に捧ぐ歌」新人公演の主演(ラダメス役)にずんくん(桜木みなと=95期⇒ふふっ、これぞ「おとめ」でいろいろとプロフィールを見ましたよ~)。 歌唱力があるのでラダメス役は良いだろうな~なんて思いますね。
宙新公のチケットには縁がなく、でもどうしても観に行きたいなぁなんて思います。
『チ○流』に手を出そうかな、なんて・・・。
さて今夜はポンスケは学校の飲み会かでいないので《ひかり》の誕生日祝いのディナーをどこかでと企画しましたが、①奥方がわざわざ外出するのが面倒、②そこそこのタカラヅカ金欠病を患っている《ひかり》家の財政状況、③特段食べたいものもないなぁ・・ということもあり、こんなディナーもイイかな?ということで取り揃えてきました。



ものすごい久しぶり~みたいな「北極星」さんのオムライス。しかもテイクアウトできるので非常に便利です。
オリジナルの酸味を抑えたケチャップでしっかりと味付けられたチキンライスにフワッと絶妙の卵が被さっていて元祖!というだけの値打ちモノです。
トマトソースがこれまた絶品なんですよね~。




今夜は2人だったので、4種類x100g程度を買ってきました。
焼き野菜のサラダはしっかりとした味付け、シーフードはイカ、海老などがふんだんに使ってあってアッサリマヨネースで和えられています。 生ハムサラダはフランボワーズドレッシングで、そして定番のポテトサラダは外せない選択です。
これだけの種類を少しずついただくのは何だか贅沢やなぁ・・・。


その名も「なめらかプリン」は「パステル」さんの超売り物、人気No.1です。
なめらかな口当たりは他のパティスリーのどんなプリンよりも滑らかで甘さ控え目でホントに美味しいです。 何個でも食べれそう!みたいな感じですね。
『最後の晩餐』となればこの「パステル」のなめらかプリンは是非、メニューに入れておきたいと思います。
外食も良いけどこのようなささやかなテイクアウトシリーズでの食事もスカステを見ながらゆっくりと食べれて良いモノです。