






今夜はまずは《タカラヅカ》の話題からですねぇ・・・。




いやぁ・・・、これ欲しかったんですよ~~。
プロ野球選手名鑑、宝塚バージョン。 これは観劇には必携でしょう。
ちょっとこのタイトル「おとめ」っていうのが何とも♂(50+のオッサン)が買うには若干の抵抗感があるけどそんなこともあまり気にせずに・・・。
持ち帰って一人ニヤニヤと見ていると、まずはポンスケが「何やこれ!」と驚きの声を上げ、そして奥方までもが「これを買う人がいるんや!」とまるで変人扱いのような発言。
⇒ もちろんそんな外野の声は無視ですがねぇ。
2年間の「宝塚観劇学校」を無事に卒業、研1生として歩んでいくにはこの「おとめ」は必携でしょうね。
早速今週末からの月組「1789 バスティーユの恋人たち」観劇から使用開始ですし、何と言っても来月の月組の新人公演には無くてはならないモノでしょう。

月組公演を観る楽しみの一つがこの方、マギーさんの存在でした。
とても渋い役柄をソツなく演じて実力派です。 大柄なのも舞台に映えるし・・、そして何と言ってもみっちゃん主演の「メリーウイドウ」でのコミカルな動きと大げさなセリフは好感を持てました。
専科へ異動するとなると、星組(新生)「北翔丸」に乗船できる機会が出てくるっていうことか。
いずれにしても「1789・・・」で月組生としての最後のマギーさんの姿を目に焼き付けておこうと思います。

・・・ってことで北浜エリアで最近お気に入りになった鉄板焼きのお店「まちかど=大阪市中央区道修町1-4-3 グランドビルド道修町1F=」さんで満腹ランチをいただいてきました。
=オムソバ定食(770円)を注文しました=



ボリューミーなオムソバにご飯+味噌汁のセット。ランチから粉モン+ご飯の組み合わせは長年大阪人をやってて良かったぁ、と思いますね。
これぞ! 大阪の真髄です。
オムソバはたっぷりのソース焼きそばを卵でオムレツ状にしてあり、マヨネーズとトロッとしたお好み焼きソースでいただきます。 この濃い味とご飯がまたまたピッタリマッチングです。
このボリュームで770円は安いです、コスパ最高だと思います。
「まちかど」さんは鉄板焼きのお店でランチ定食もいろいろと取り揃えてあって、しかも注文してから店内の大きな鉄板で作りあげる、手作り感満載。 味付けも大阪風で美味しいです。
こういう組み合わせ(粉モン+ご飯)は驚く人も多いですがこれぞ!大阪人の愛する食べ方ですから決して否定せず、一度騙されたと思うて食べてみなはれ!