桜 演劇 チケット 合格 クラッカー 目 ラブラブ 音譜
 
 2月から始まった《毎週末はタカラヅカ》、そのうちで今日がW観劇4回目となりました。
心配していた空模様も朝から一旦晴れ模様、花乃みちの桜も満開桜、よかったぁ、今年も見ることが出来ました。

   
   
 今朝は宝塚歌劇へ行く人の他、桜見物する人も多くて花乃みちはものすごい人出でした。

 さて本日のW観劇、まずはバウホール公演・宙組「New Wave ! 宙」からスタートです。

   
   
 
《観劇データ》
・ 2015年4月4日(土) 11:00公演 @宝塚バウホール
・ 第一幕 : 11:00-12:00、 第二幕 : 12:25-13:30
・ 座席 : 1列 下手エリア
・ 購入先 : 宝塚友の会 抽選分

   
 ↑ 今日の座席はこんな感じのところでした。 すごーーっ、いやいや、もうこのような席は凄すぎっ!!、舞台が自分だけのもの、独占した気分に浸れますね~、もちろん出演者の皆さんを独占できます!!

《フレッシュな宙組の元気をいっぱい貰ってきました》
 ・「New Wave !」はこれまで花組、そして月組と2回バウホールで公演がありましたが、チケットが取れずに見ることは叶いませんでした。
今回が初めての「生」New Waveということになります。

 ・宙組の公演ってこれでもよく見ていると思いますがなかなか若手まで知らないという《ひかり》にとってはまだまだ未知の組なんです。 しかしこれまでのバウホール公演、DC公演・・などを見て、そして今回の主な出演者の予習を少しやってから観劇することにしました。

 ・そして見いだすことが出来た大きな収穫が、①男前!凜城きら君(りんきら・92期)、②笑顔がとってもイイ!桜木みなと君(ずんくん・95期)、③美風舞良さん(まいら)の強烈な歌唱力。
 ・りんきらって「Sanctuary」でもエラい男前度を発揮していましたがこのNWでもひときわ目立つ男前度でした。 お歌の方もなかなか聴かせてくれるし何せ宙男の共通の特徴、上背があって格好よすぎる。
 ・ずんくん(桜木みなと)は座席に一番近い主演級の4人のうちの一人で舞台降りで真横に来てくれたり舞台上で目線がバッチリと合ったりして何と言っても笑顔がとても清々しい、そして歌に踊りに何事も精一杯力を振り絞っているなぁというひたむきな姿勢に感動しました。
 ・まいらさんはとにかく宙組にこんなにお歌ウマウマ~な人っていたか?みたいな。
「Top Hat」に出演しているせーこちゃんがお歌ウマウマ~なのは知っていましたが他にもこんなに歌が出来る人がおられたのは驚きでした。
圧巻は第一幕の音譜Jupiter音譜、あの超難解な曲を難なく、まさしく平原綾香と匹敵する歌唱力で歌い上げ、澄輝さやとを中心に黒燕尾の乱舞を感動的なモノになっていました。 第二幕の終盤の音譜If it's over音譜も圧巻の歌唱力でした。

 ・総じて見事なまでの演出(三木章雄氏)は最初から最後まで見所ばかりで私的にはようやく観れた「NW」ということもあり満足感は一杯でした。
確かにもうちょっと歌唱を頑張ってね、的なところ(方)もありましたが宙組の若手の皆さん中心に一生懸命楽しい舞台(ショー)を創り上げている、という気概がひしひしと感じられました。
 後半の「宙組」の歴史を辿るメドレーの構成が非常に良かったです。

 これだけの魅力をいろいろと発見・発掘できたのは6月からの公演「王家に捧ぐ歌」での楽しみも倍増!したなぁと思えてきました。

※今日の公演には蘭寿とむさんがご観劇されていました。とっても素敵なハッとするような輝きは花組現役時代と何らお変わりありませんでした。