割り箸 ドキドキ 恋の矢 音譜 合格 クラッカー

 あまり年末気分とは云えないのは何故??、恐らく29日(月)1日の中途半端な出勤日のせいかな?なんて思ってしまいますが、2014年ももうあと残すところ1週間あまり、ということで今年の《ひかりRail☆。》さんちの忘年会はポンスケの希望通りにここで。
「市場ずし・難波店=大阪市中央区難波3丁目2-13=」さんです。

 「市場ずし」さんはミナミを中心に多くの店舗を出店されていますが私たちはここ難波店を利用することが圧倒的に多いですね。
クルクル回転しない寿司を食べたい、でもお値段的にはクルクルとそれほど大差無し、という非常にリーゾナブルなお店です。

=本日の《ひかりRail☆。》の注文はこんなんでした=
   
 ↑ カウンターのみのこぢんまりしたお店です。14時を廻っての入店でしたが満席。
リーゾナブルなお値段、大きく新鮮なネタ・・気軽に廻らない寿司をいただけれるので大人気です。
 ↑右 「市場ずし」さんでは必ず注文する名物赤だし。あさり、魚の2種類があってどちらも具の多さに驚きます。

   
 ↑ かんぱち、たこからスタートしました。

   
 ↑ 寒ブリ、脂が乗っていてトロけそうなぷりぷりの厚切り身に大満足。
剣先いかは甘くてウマウマ~です。

   
 ↑ うなぎとサバ。 どちらも私の大好物で寿司屋さんでは必ず注文してしまう《ひかり》の定番です。

   
 ↑ ビントロ、そしてエビマヨネーズの手巻き。

 
 ↑ 〆は迷った挙げ句、あなきゅうにしました。 これも手巻きでいただきます。

 あれこれ3人でいただいて10,000円プラスくらいのお値段でこれだけのクオリティ、満足感を得ることが出来ます。
 先日、TVの料理番組(この番組に出てくる吉本のお笑い芸人が食事中に「帽子」を被ったままの非常に行儀悪い映像が続いたので最近は見てませんが・・・)で大阪の某有名な落語家が北新地の有名高級寿司店で寿司をいただく、という企画。
しかしこいつ、ホントにアホや、と思える単一の感想。呆れてモノも言えませんでした。
あんな感想しか言えないヤツにはお一人様2万円もの寿司を食わせても値打ちないですよーー。
その辺の不味いものしか出さない安物居酒屋で十分や、と思いましたね。

 何はともあれ、今年もいろいろとございました。ヅカ大先輩の奥方にはいろいろとヅカ話を教えていただきました、ポンスケはいつまで学生やっとるねん?というヤツですが、モンハン4Gでのサポートにはお世話になりました。
 忘年会が終わり、あとはX'masイベント(・・・といってもケーキを食べるくらいですが)で今年も終わりです。