





何かしら「嵐の前の静けさ」とでも云うべき?、10月に会社のこれまでにない史上最大規模の組織改編が予定されていて9月末からは相当バタバタしそうな感じなんです。
10月の《タカラヅカ》の予定は月組「PUCK」と雪組バウ「パルムの僧院」の2回だけ、しかも月末に集中しているのでまるで仕事の関係を予期していたように10月は空白期間になります。
今回の話題は3つのみ。

「The Lost Glory」と「エリザベート」のチケ難状態は非常に厳しいモノがあって、徹夜で当日券確保に並ぶなんていう超異常な現象が起きています。 「The Lost Glory」はちえねねの退団発表があって余計にヒートアップ、東京公演がすごいことになっているようですし、「エリザ」も。
大劇場で4回観劇できた超ラッキー者の身からすれば東宝も見たいなんて言うと贅沢過ぎる!と批判を浴びそうですが、東宝公演は最後の命綱的なチケットも手に入るかどうか非常に危うい感じです。
そして!!、来年はそれこそもっと凄いことになりそうな!!とブログ等でも囁かれている星組公演「黒豹の如く+Dear DIAMOND」。 何とか1回だけでも見たいなぁ・・・ということでカード会社の非常に面白い企画「宝塚大劇場公演・2015年前半・雪組、星組、花組、月組、宙組5組まとめてご予約」に申し込んでみました。
このカード系チケット会社は超先行抽選を実施していて、今は大劇場「黒豹の如く」の抽選受付を開始していますが、WEBでの申し込みができるので非常に便利、結果は当選した場合のみはがきが送付されてきます。
ところがこの「5組まとめてご予約」は専用の申込用紙をWEBからダウンロードして必要事項を記載、それをはがきに貼り付けて郵送するやり方です。 2014年後半分は「エリザベート」がこのような状態になりそうだったので申し込んでみようと思いつつ、ついつい気がつくと期限切れアウト!!という失態をしでかしましたので今回は満を持してのチャレンジでした。
当該カード会社貸切公演の5公演、3公演をS席、1公演をA席、1公演をB席で選べ、かつS席を選択した公演の1公演がSS席にグレードアップされるという特典まで付いていてこういう企画モノが大好きな性格なのでどうなるんかいな?とワクワクしながら結果が届くのを待っていました。
そして・・・来ましたよーーー


「おおっ!!」、当選通知です。
結果は、雪→A席、星→SS席、花→S席、月→B席、宙→S席。
なんとまぁ・・・ちえさんの退団公演がSS席の恩恵を受ける結果になりました。
最近、いろいろと当選率が高くなっているので、車に当たらないようにせねば・・・。
しかし宙組の公演なんて7月ですからほぼ10ヶ月も先のことなんて。 まさか海外転勤なんてもうないだろうな!!

もうタカラヅカの世界はすでに年末モードに突入。
しかしこの星組バウホール公演「アルカサル」はとんでもないビジュアル系のお二人で決められているなぁ・・・と感心しました。

まだまだずいぶん先のことですが、今からすごい楽しみなんですねーーー、これ。

大阪の観光スポットとして有名なユニバーサルスタジオジャパン(USJ)は今夏にハリーポッターの世界が新たに加わりもの凄い人気を博しています。
これまで私も数度、行ったことがありますが大人の雰囲気が強くて楽しいテーマパークです。
USJへ行くのは電車(JR)が非常に便利で、大阪環状線・西九条駅からゆめ咲線に乗り換えて5分。
今日、久しぶりに環状線に乗ってハッと気がついたのが「ゆめさき」、そうそうねね様やん、って。
はははっ、ここまでくると完璧な《Zucca Zuca》の世界に突入しまくってますね。
でもヅカファンならUSJへ行くのは是非、このゆめ咲線に乗ってお出かけ下さいね。
