




今週は何だかいろいろと忙しいです、何と言っても究極の至福の平日観劇があるんです。
しかもあのチケ難の「エリザベート」です。 このチケットはずいぶん以前にお取引先様の社長さんにお願いしていて、手配できるようになったと返事をいただいたもので、私の観劇スケジュールには組み込まれていなかったので尚更です。
もう座席やエリアがどうのこうの、なんていうことは云えません。 当日、どこになるのか?、見れるだけで充分満足や!、そんな感じですね。
さて忙しい、忙しい・・、もちろん仕事の方もいろいろとありますが、まずはこれかな?


AppleのHPにはこのようなカウントダウンが表示されていて、なにやら凄いモノが発表される予感が。
私のスマホはiPhone-5なので既に2年使用しているので、今回新型が出ればすぐにでも機種変しようと思ってます。 ついでに条件が良ければキャリアも変更かな??
新しい機能・・云々より今回は何と言っても画面が大型化されるとのことですのでiPadの存在がどうも中途半端になりそうな感じです。





この「REON in Budokan-Legend-」のチラシを昨日、大劇場で貰ってきました。
専用のアプリをD/Lしてちえさんにかざすと・・・、何とまぁ、動画が見れるんです、そしてちえさんが武道館公演の見所とかを直々に語ってくれるんです。
驚きですね。 しかも立体感があって《ひかり》にだけ語ってくれているような存在感、これは凄いです、保存版です!!

まんまとQuatre Revesの罠、物欲センサーがしっかりと働いて買ってしまったこのCD。
でも聞き応え充分で毎日聞いています。


全部素晴らしいけど、特に私は姿月あさとさんと春野寿美礼さんの「愛と死の輪舞」が好きです。
そして初のTCAミュージックからD/Lした、ラストタイクーンの挿入曲、宝塚∞夢眩からディアマンテとラストのパレード、一夢庵風流記・前田慶次からあゆっち登場場面の独唱歌などをあれこれと10曲ほど購入しました。




① 最近、先着順ではこの「チケットJCB」くらいしか参戦しませんが、超ラッキーにもバウホール公演・星組「アルカサル」のチケットを買えました。 モノの見事に発売開始後1-2分くらいで瞬殺状態でしたが、iPadから繋がって買えてしまいました。

② 「チケットJCB」先着順・2連勝しました。 今日の13時からの先着「風と共に去りぬ」梅田芸術劇場公演もスタンバイして13時きっかりにボタンを押すと希望の梅芸千秋楽のチケットゲットです。
③ すでに超先行抽選を実施している「チケットセディナ」では2015年幕開け公演「ルパン三世」、東宝の「白夜の誓い」、そしてちえ・ねねの退団公演「黒豹の如く」も抽選受付開始しています。 どれもこれも外せない公演ですので参戦しないといけませんね。
その他、ぴあ有料会員専用で新春スペシャル「ルパン三世」1月3日公演も抽選受付しています。