





京セラドームで《鷹の祭典》の素晴らしい逆転ゲームを観戦してお楽しみのセレモニーも見終わるともう22時前、そう言えば晩飯がまだだったなぁ・・・とふいに気がついてせっかくなのでグルメスポットのJR環状線・大正駅エリアを目指して、そして1軒の素敵なラーメン店に出会うことができました。
「antaga大正(あんたがたいしょう)=大阪市大正区三軒家東1-2-4=」さんを初訪しました。
店名には何らかの深い意味があるのか?、人の名前か??等々謎に包まれていた(と思えた)のですけど・・・なぁーーんや、そんなベタな店名かいな??。
『あんた(あなた)がたいしょう(大将)」、「はははっ!これは《くそおやじ最後のひとふり》以来の爆笑店名ですわ」。
=濃厚鶏麺(800円)+味玉(100円)を注文しました=




=ポンスケ君は和風鶏麺(700円)+味玉(100円)


「antaga大正」さんの汁麺は、《濃厚鶏麺》《和風鶏麺》《醤油らーめん》の3種類で和風が中間の濃さ、アッサリは醤油らーめんだそうで、いつもは20代前半・学生、こってり系を選ぶかな?と思っていたら中間を選んだので仕方なく50+男子は濃厚系を選択です。
《和風》は魚介風味が強い目に感じられましたが、ベースは濃厚というものの鶏スープで意外とあっさりとした味付けでこれはウマウマ~です。
最近大流行の鶏ベーススープに中太麺がしっかりと絡んでホントにウマウマです。
トッピングは青ネギ+白髪ねぎの最強コンビ、トロトロチャーシュー、きざみ海苔にメンマで文句なしの標準装備は十分以上。
100円のエクストラの味玉はトロットロでこれは濃厚鶏スープとの相性もバッチリ。
あまりの美味しさに思わず、替え玉(100円)をポンスケ共々注文してしまいました。



場所はJR大正駅すぐの狭い路地に位置していますが、すぐに分かります。
京セラドームの外野席ゲートからだと徒歩で5分くらい。 23時まで営業されているので野球観戦後に立ち寄ることも出来てこれは重宝しまっせ!!
球場の中のフードは全般的に高い、量少ない、お値段に見合うほどおいしくない・・・ということもあって観戦後にこのような素敵なお店を見つけたのは大いに有意義です。
私たちはタイミング良く入店出来ましたが、直後あれよあれよという間に10名程度の行列が出来てしまうほどの人気店のようです。