ラーメン ラブラブ 音譜 合格 クラッカー キスマーク

 《ひかりRail☆。》のブログテーマ・『ラーメン』の記念すべき100回目はやっぱりこのお店しかないでしょう。
これまで行ったラーメン店の数は軽く100軒を越えているけど、このお店はその中でもベストオブベストの1軒なんです。
「フスマにかけろ中崎壱丁=大阪市北区中崎1-6-18=」さんで夏季限定の《魚介の冷やしラーメン-2014 Vers.》を食べてきました。

   
   
 やってくれましたね!と思わず云いたくなる「フスかけ」さんのこの冷やしラーメン。
まずはビジュアルはどこからどう見ても「フスかけ」製のオリジナリティがしっかりと表現されています。
 暑い夏にピッタリな冷たーーーい魚介ベースの醤油スープに細麺も冷たーーーくされていて食欲がモリモリと湧いてきます。 スープは少し濃いめの味付けですが、これがまた暑い日にピッタリ! そして豪華なトッピング勢は、分厚い鶏もも肉のレアチャーシューが3枚、蓮根チップ、ねぎ、メンマ、爽やかなすだち、そしてみょうが!!、この憎い演出は素晴らしいです。
みょうがが口の中に広がった時には大拍手したくなりました。
 細麺の茹で加減もバッチリでコシがしっかりとあって冷たーーいスープにしっかりと絡んでウマ~過ぎます。

   
 それから一時期材料不足のため提供が中止されていた「さんまのまんま」も復活していて白ご飯を注文してしまいました。

 残念なことにこの《冷やしラーメン・2014Vers》は来週水曜日(8月12日)までで提供が終わります。 もう一回くらいは是非食べたい!という衝動に駆られますが、「フスかけ」さんのことなのでまた新企画商品を必ず出されると思いますし、そもそもこちらの常備メニュー(塩、醤油とドライ麺)だけでもどれにしようか大いに迷ってしまうので新企画も程ほどにして欲しいです。
あまりお客を悩ませるような罪作り的なことはやって欲しくないなぁ。
《ラーメン》テーマの記念すべき100回目を飾るにふさわしいお店ですね。