キャンディー音譜ラブラブ音譜

 久しぶりの大阪限定の《プレミアム・ポッキー&プリッツ》の話題です。
「バトンドール(Baton d'or)」をついつい買ってしまいました。

 ホントは大阪なんばの高島屋へNespressoのコーヒーカプセルを買いにいったのですが・・、ふとバトンドールの売り場を見ると待ち時間がほとんど無さそう、そんなら買おか、なんていう単純で少年のようなノリでしたね。

   
 相変わらず大阪高島屋の洋菓子・スイーツコーナーに燦然と輝く《黄金棒=Baton d'or》の売り場。 これほどまでにキンキラキンにする必要があるんかいな?と思ってしまいます。

   
   
 今回は4種類のバトンドールを購入しました。(1箱501円というホントにビミョーな価格設定) ほぼ待ち時間なし(ま、5-6分程度かな??)。
そしていつの間にか、プレミアムプリッツから当初のオリジナル・プレミアム・ポッキーに商品レンジが変わっていました。 プリッツは「バターシュガー」のみ。 そして季節限定のシチリア・レモンは売り切れ、よって私的に抹茶はイマイチ好きではないのでパスして4種類(苺、ミルクチョコ、コーヒーとプリッツ版)にしました。
 お味の方はもう何度もいただいているので分かりきってます。たかが「ポッキー・プリッツ」されど「プレミアムな」っていうところです。 ただしこれを買うのに30分も1時間も待つのはイヤですし、私は絶対にしません! 

 このバトンドールは頑なに店頭販売のみ、しかも梅田阪急百貨店とここ難波の高島屋のみ。
通信販売もやっていない、思いっきり大阪限定版というのが私・大阪人からすればうれしい設定なんです。
決して、余計に日本全国へ出店網を広げるとかいうことはやって欲しくない、そうあの焼き菓子がめっちゃウマ-ーな「ツマガリ」さんのように。
 そうそう・・・まだ《バトンドール、待ち時間》でググってみると《ひかりRail☆。》のブログが引っ張り出されてきますニコニコ
 
=本来の目的はこれっ、これを買いに行きました。
簡単に本格的エスプレッソが楽しめるNespressoのコーヒーカプセル
10本(10個入り/本)ほど買ってきましたよーー、これホントに美味しいです=