




急に暖かくなって桜が一気に開花し始めた大阪市内である。
しかしどうやら雨模様


土日の休日の私の日課の最も重要な一つがみるく君(6歳)の散歩
とにかく他のお犬様と出会うのを嫌う、自分を『犬』とは思っていないヤツなのであまり公園には行かないのだが・・・
=あまりにも桜が綺麗に開いていたので・・・=


↑ 近所の公園の桜が一気に開花してこんな状態に。 来週末のお花見予定まで大丈夫かなぁ?




「みるく君」と桜、毎年このようなショットを撮っているような気がしますが・・・。
今週末からいよいよプロ野球シーズンが開幕。

何だか東のどっかのチームよりえげつないデリカシーの無い戦力補強をやって日本一奪回に万全の体制であるのはファンとしては嬉しいことである。
福岡での開幕戦は昨日、今日と《当たり前のように》連勝、このロッテは絶対に叩いておかないとホークスにとってはイヤなチームなので・・・。
それでもって是非とも例年のように福岡へ応援しに行きたい気持ちは募るばかりであるが、今年は昨年とは全く《ひかりRail☆。》が置かれている環境が違うんですわ。
そうなんです! 《タカラヅカ》です。
一応、2月9日の「花組・ラストタイクーン」から始まった怒濤の毎週末はタカラヅカ漬けは一旦、明日の「壮さん+あゆっち」特出で終息します。
4月は同じ月組の”ノーマル”公演を月末に見に行って・・・(それまで4月は完全春眠です)。
5月は宙・ベルばらのAパターンとBパターン、東京遠征(第二章と太陽王)、それにD/S、6月は雪組を複数回と名古屋・花ベルばら、そして・・・これが当選したようで・・・

星組「The Last Glory」@大劇場です。
さらには9月の花組・みりおさんの大劇場トップお披露目公演「エリザベート」のランチ付きチケットを手に入れましたです。 → これ平日の朝10時からネット受付開始、しかーしものの3分でSold Outでした。 ラッキー


何やかんや云いながら「エリザ」は数回は観劇するはずでみっちゃんのフランツ皇帝は必見やからねぇ。
まだまだ桜の季節

