割り箸ラブラブ合格ニコニコ

 今日のような雨模様の日の昼食時はつくづく『社員食堂』がある企業が羨ましいと感じる。
これまで入社以来○十年以上、転勤(海外含む)・異動が数え切れないくらいだが一度も『社食』の環境に出会ったことがない。 勤務場所によっては『社食』がある環境もあるのだが・・・。

 さて北浜エリアでのランチ、しかもしとしとと降り続く雨模様雨雨であるからこのような日には地下に潜るのが賢明である。

 そして今回、初訪したのが、
「上海食苑=大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル B1F」、まだ最近オープンしたばかりの中華店である。

=日替わりラーメンセット(780円)=
   
 
 豚肉と白葱の塩ラーメン(日替わりらしい)に、炒飯、天津丼、麻婆豆腐丼のいずれかを選べる。
塩ラーメンとの組み合わせにはやっぱりピリ辛の麻婆豆腐丼かということで。
久しぶりに食べる中華店(ラーメン店ではない)の塩ラーメンであるが細切り豚肉と白葱が餡でとじられていてこれがなかなかウマ~い。 そして肝心の塩スープであるが優しくてくどくない味わいでこれも大合格点である。 縮れ麺がかなり本格麺でこれもツルツルの舌触りでウマ~!!
そして、麻婆豆腐丼であるが、う~んこれは侮ってはいけない本場の味付けである。
何せピリ辛味が山椒の粉によって増幅されてこれがクセになってしまう。
2000年代前半、イヤと言うほど上海へ出張したが、その時に本場の四川料理店へ連れてってもらってそこで食べた麻婆豆腐はこんな感じで山椒がたっぷりとかけられていてピリ辛→激辛が襲ってくる、でもくどい辛さではなく爽やかな辛さでクセになった味とほぼ同じである。

   
 日替わりラーメンセットの他、日替わり定食やその他数々のランチメニューが取り揃えられていてどれにしようか?迷ってしまうこと間違いない。

 何度かこちらで書いたことがあるが、北浜エリアで私が絶対に行かないお店が4店あり、その一つに中華店が含まれる。 以前はたま~に使っていたが《とある》時期を境にピタッと行くのを止めた。 よってこの「上海食苑」さんを開拓できて大合格点合格合格であるから中華の選択肢が加わってレパートリーが一つ増えたのは嬉しいことだ。