




ここのところ、夕方にLINEの着信音が鳴るのが何だか怖い!!、『僕は怖い~(by ロミオ)』ではありませんが・・・
つい先日の電撃的な壮一帆さんの退団の知らせはLINEで奥さんから入ってきた。
そして今日

やっぱりなぁって最初は思ったけどそれにしても・・・あゆっち(愛加あゆ)の退団の知らせもやっぱり同じく第一報がLINEだった。 ちょうどその時はわたしはオフィスで打ち合わせ中で携帯を持っていなかったのでずいぶん後から知ることになるのだが・・・。
何だかすごく潔い、スパッと壮さんとともに娘トップの座を退くってすご~く潔い、
《散らば花のごとく》そのものだと思う。 ううっ・・・何だか《散らば花のごとく》という言葉にじ~んと来るモノがあるなぁ。
よく引き際の美学とかいうが、まさしくあゆっちの退団って引き際の美学そのもののような気がする。 まだまだヅカの魅力に取り憑かれて日が浅いがトップ男役とトップ娘ってかけがえのない夫婦以上の繋がりがあってトップ男役の引き際に娘トップも同時に引いてTHE ENDとするやり方って完璧すぎる《美学》、これ以上の《美学》があれば誰か教えてくれって云いたくなる。


《心中・恋の大和路》って何だか意味深なテーマですね~。


そしてこれっ!《散らば花のごとく》、めっちゃ格好良いちらしではありませんか??
大和路でも紀州路でも、信濃路でもどこへでもあゆっちを追いかけていきまっせ!!というノリで買ったTDC公演「心中・恋の大和路」、そして続いて「月組公演・宝塚をどり」の壮一帆・あゆっち特出の公演、そして6月の退団公演「前田慶次」は2公演分、現段階で計4公演のチケットを確保済みであるが、友会での発売にも参戦してみようと思っている。
とにかく最後の最後まで、壮さん+あゆっちを精一杯応援してそして《散らば花のごとく》そのもののトップ2人の退団の美学にじっくりと浸ってみたい。
※ちなみに(どーでもええことやけどね)、《ひかりRail☆。》があゆっちをしっかりと意識(?)するようになったのは音月桂さん退団公演「JIN=仁=」での『野風』役。
TVでは確か中谷美紀さんが演じた役であるが、いつか橘咲役のあゆっちを見たいなぁと思っていた、でもそれも叶わぬ夢となってしまったのが残念でならない。