飛行機合格合格
 約半年ぶりの福岡(博多)行きである。
前回は4月にソフトバンクホークスの試合観戦で日帰り弾丸ツアーでLCCピーチを利用したが、
今回の博多座・星組公演「REON!! II」観劇はせっかくだから博多で美味しいモノでも食べてゆっくりと・・・ということで1泊2日のプチツアーである。
 しかもできる限り旅費は安く、ということで10月1日から就航を開始した「スターフライヤー=STARFLYER(SFJ)」を利用して、ホテルは会社の健康保険組合の契約ホテル・・・と徹底したコスト安とした。 → 11月に東京宝塚劇場・花組公演を見に行くので遠征費用がかかるという事情もある。

 さて、結論から言うと「スターフライヤー=STARFLYER(SFJ)」という航空会社はLCCではないビックリマークということだ。

 ひかりRail☆。の「食娯楽」  ひかりRail☆。の「食娯楽」
 ↑左: 出発は関西空港、しかしターミナルは従来の第1ターミナルでピーチLCC専用の第2ターミナルではないので、シャトルバスに乗る必要もなく、関西空港駅から直結しているのでものすごく便利。
 ↑右: シックな目立ちまくり!の黒ボディのスターフライヤー機A-320型はなかなかお洒落な機体だ。

 ひかりRail☆。の「食娯楽」
 ↑ ボーディングパスもちゃんとした《紙》でJALやANAと同様。ピーチはレシートのような粗末なものだが。

 ひかりRail☆。の「食娯楽」  ひかりRail☆。の「食娯楽」
 ↑左: 機内に入ってまず驚くのが各座席に大型のパーソナルモニターが備わっていること。
そしてイヤホンの貸し出しもあり、VODや音楽を好きなだけ楽しめる。
離陸してまもなく《無料の》ドリンクサービスもある。 コーヒーはTally'sの本格派、チョコまでサービスされたのには恐れ入りました!!
 ↑右: LCC=狭いの常識・方程式を完璧に打ち砕く、このピッチの広さ。
《ひかりRail☆。》の身長176cmの長~い脚もこの通り、余裕綽々である。

 サービス満点、座席も本革張りの上質な座り心地、そして座席スペースが広い、もちろん「ボーディングゲート」を使って乗降できる・・・、これってJALやANAと同等、いやそれ以上のクオリティだ。 敢えてLCCと云うなら、価格だけ。 ちなみに往路は3,980円、帰路が5,980円だった。 福岡へ行くなら絶対にスターフライヤーがお勧めだ。 まだ就航して間もないがいずれ噂で予約が取りにくくなりそうな予感だ。

搭乗データ :
関西空港 → 福岡空港 (2013年10月26日)
Flight No. SFJ 015便  Aircraft type A-320
ETD KIX 15:30 → ETA FUK 16:45 (Flight Time 55mins)
Seat No. 5C/5B

 ひかりRail☆。の「食娯楽」  ひかりRail☆。の「食娯楽」
 ↑左: 博多の夜は「キャナルシティ 福岡ワシントンホテル」で過ごす。 博多駅からも中洲からも徒歩で10分、博多のアメニティ・ショッピングが全て揃うキャナルシティにあって何かと凄く便利だ。 もちろん博多座までも徒歩10分程度。
 ↑右: ホテルロビーに「REON!! II」のポスターが。