


8月に入ってもう来週はお盆休暇の週に入る。
我が社では一斉休業というスタイルではなく、任意の3日間が夏季休暇取得できる権利があって、わたしは来週月曜日~水曜日をその休暇に当てることにしている。
あと3日頑張れば土日含めて5連休となってちょっと一息、という感じではあるが、今回はかなり精力的に動き回ることになる。
この時期、どこの企業もお盆前ということも手伝ってかいろいろと案件をいただく機会が多く、必然的に外出するケースも増える。
今日はランチが午後2時を回ってしまったが、居場所は御堂筋・本町界隈・・・ということもあって一度試してみたかった、
「煮干しラーメン玉五郎六代目 本町店=大阪市中央区南本町3-4-12」さんへ立ち寄ることにした。
=店名そのままに煮干し風味が剛速球で・・・《特製ラーメン》=


見た目は味噌ラーメン?と見間違えるような色合いのスープだが、味は完璧なまでの煮干しストレート剛速球タイプ。
濃いめの味付けかと思いきや、意外なくらいにアッサリとしている。
ご飯と水餃子のセットで890円。


トッピングは、なると、ネギ、大判の海苔、メンマと厚切りのチャーシューといったオーソドックスなものでその他煮卵などは別料金になる。

このように丼に店名が刻印されているのは最近のトレンドか。
↑にも書いたが、見た目は味噌ラーメンで、昨年札幌・すすきのの「すみれ」さんで食べた味噌ラーメンを彷彿させる感じだったが、スープを一口味わっただけで煮干し風味が口の中いっぱいに広がった。
猛暑のせいか、ちょっとばかり塩味が控えめのように感じた。
なるほど・・・、このようなアッサリ系なら女性にも受けるな、ということで入店時には女性客がかなりいた。
本町界隈の人気店ということを聞いていたが、午後2時を回ってもほぼ満席状態。
御堂筋・本町通りを一筋東の「つるやゴルフ」を少し南に入ったところにある立地条件は抜群で、昼休憩もなく午前11時からぶっ続けで営業されているので今日のように昼食時間帯を外したとしても受け入れて貰えるのは嬉しい。
暑い日でもこのようなアッサリ系なら食も進む、そんな爽やか系ラーメンである。