音譜野球割り箸
 1年ぶりの甲子園球場へ行ってきた。 お取引様から1塁側アイビーシートの最前列のチケットを今年もいただいて、今回は阪神ファンの奥さんと一緒。
昨年は息子と一緒だったが、授業時間の関係で無理とのこと。しかし、真面目に講義に出ているんかいな?

 今シーズン、ソフトバンクホークスの試合を生観戦するのはこれで4試合目であるが、交流戦は甲子園での2試合のみ。
福岡・ヤフオクドームか、オリックス戦の京セラドームがメインなので、このような『自然型』の球場はとっても新鮮だ。

=試合開始直後はまだ陽が高く、デーゲームのような様相=
先発が、H=帆足、T=メッセンジャー、特にT=メッセンジャーはこれまで負け無しの絶好調なのでHの苦戦が予想されたが・・・
 JiN's「食娯楽」  JiN's「食娯楽」

=まもなく日も暮れてナイター!!、やっぱりこの雰囲気がいい!!=
 JiN's「食娯楽」  JiN's「食娯楽」


 JiN's「食娯楽」  JiN's「食娯楽」
=球場で買える弁当は「○○弁当」とタイガース選手にもじったものがほとんどなので、ホークスファンはいただけない。 なので奥さんがデパ地下で買ってきてくれたお弁当を。
「男前弁当」はガッツリと鶏南蛮が3個、下にはおこわが入っていてかなりのボリューム感。
奥さんのは、揚げ物が一切入っていないレディス向けおこわ弁当。

 JiN's「食娯楽」
=イカ下足串焼き350円、良い香りに誘われて。食べ応え満点で美味しい!!=

=甲子園の名物!、ラッキーセブンは色とりどりのジェット風船でとっても賑やか&美しい光景=
 JiN's「食娯楽」  JiN's「食娯楽」

 JiN's「食娯楽」

=ヤフオクドームのラッキーセブンはこのように『黄色』一色のジェット風船で埋め尽くされる。
しかも応援歌「いざゆけ若鷹軍団」が流れ、大合唱が起きる、この騒ぎ方が大好き音譜ドキドキ
 $JiN's「食娯楽」

 肝心の試合はホークスが勝ちました(4-2)。絶不調の内川が4安打、新鋭の福元や今宮も活躍して何よりも帆足が何とか6回まで好投したことも嬉しいニュース。
一方、Tファンからするとフラストレーションが溜まりまくった内容だったと。

 1塁側の完璧なアゥエイな雰囲気での勝利は何だか複雑。やっぱり福岡で応援するのが何より最高の瞬間だ。