音譜ニコニコ音譜
 前回、奥さんとNYに行ったのは3年前のわたしがダラスに駐在しているときだった。
単身赴任だったため、JFK空港で日本からやって来た奥さんとDFWから国内線で到着したわたしと待ち合わせて4日間過ごしたのだったが、私的には何だかあまり落ち着いた気分でNY観光ができなかった。
まだ息子が高3で受験生だったことが理由である、しかしながら今回は全くその時とは気持ち的にも違っていた。
思う存分、ニューヨーカー気分に浸ることができた。 でも5日間というのはあまりにも短すぎる。
せめて10日くらいはず~っと滞在してみたい、そして最終日にもなればまた絶対に貯金してやって来ようと、そう強く思うのがNYの魅力だ。

 さて、その最終日、と言っても午後のフライトで日本へ戻らねばならない。空港までの送迎車は10時過ぎにホテルにやってくるので、早起きをして最後のNYの休日を存分に楽しまないといけない。

 前回は出来なかったので今回是非ともやってみたかったことの一つは早朝のCentral Parkの散歩だ。
これを出発前にやらねば、と意気込んで早起きをしてCentral Parkへ向かった。
ホテルから徒歩で5分ほどなので便利も良い。

  Japanese常在日記  Japanese常在日記
  ↑ 至る所に掲示されているCentral Parkの地図。広大なのでこのような地図はとても役に立つ。
右 : 5番街のパーク南東角に出店がある《Strand Book Store》のスタンド。 ここでも人気のトートバッグ(20ドル程度)が買える。

  Japanese常在日記  Japanese常在日記
  ↑ 日光浴やランチする人で賑わう、「Sheep Meadow」も早朝の時間はご覧の通り。
どうやらまだこの中には入れないようだ。
ここからマンハッタンの高層ビルを眺めるのがとても素敵な時間。

  Japanese常在日記
  ↑ 早朝にもかかわらず、ジョギングする人が多い。 ここでジョギングしてから出勤するなんてニューヨーカーならではの優越感を味わえそうだ。

  Japanese常在日記  Japanese常在日記
  ↑ 6番街がCentral Parkと突き当たる最北端。 すでに通勤時間帯が始まっているのか、車の通行量も多い。

  
 Central Parkの散歩を終えてから、カフェでアメリカンな(ニューヨーカーな)朝食を。
これも以前は出来なかった「儀式」だった。
  Japanese常在日記  Japanese常在日記
  ↑ 7番街55丁目角にある《Park Cafe》。 とにかくここはいつも満席・・・、ということで入ってみた。朝食からランチ時間帯、ディナーの時間帯、いつも多くの人で賑わっていたのを通りがかりに見ていたので人気があるのは評判が良いということで入ってみた。
フレッシュジュースにコーヒーのドリンクの定番はNYの朝には欠かせない。

  Japanese常在日記  Japanese常在日記
  ↑左 : トーストに卵2個(お好みの調理法が選べる)、サイドにはソーセージ+ポテトのボリュームタップリのアメリカンブレックファースト。
  ↑右 : ベーグルの朝食を味わったので、もう一方の朝食の雄、パンケーキ。甘さ控えめで焼きたてのホカホカ、でボリュームも十分。

 最終日の朝に、前回果たせなかったことを2つもやっつけることができた。
後はホテルに戻って、荷物の準備などをするだけだ。