まずは・・・、久しぶりに↑の月間段位アップ賞をいただきました。
いつになっても『賞』をいただくというのはいい気分です。
さて、我が《福岡ソフトバンク・ホークス》、王者の貫禄とも言うべき、連敗を喫することなくリベンジを果たすことができてよかった。


金曜日のゲームの内容が悪かったのでこれでズルズル・・・そんないや~な感じがあってTVにかじりついて観戦。
息の詰まるような投手戦で杉内投手はもちろん、能見投手の両左腕エースが完璧とも言うべきピッチングを披露してくれた。
こういった派手な打ち合いはないゲーム、でも緊張感はもの凄いモノだった。
甲子園へ足を運んでいればもっとそれを強く感じたであろうとチケットを手に入れた方が羨ましい限りだ。
残念(?)だったのは肝心の均衡が破れた9回のホークスの攻撃を見れなかったことだ。
あの試合内容であれば延長戦は間違いなし、と思ってちょうど夕刻の我が家の《♂ポメ犬》の散歩に出かけてしまった。
途中でスマホで試合経過を観戦しながら・・・、と怒濤の2点、まあ結果良しだから仕方ないかも知れないけど。
話題は変わって安くて美味しくてボリュームがある《和風スイーツ》。
南海・天下茶屋駅近くの商店街にある和菓子屋さん「もぐらや」のわらび餅(200円)。
モチモチの食感満点のわらび餅に昔ながらのたっぷりきな粉、これはクセになる味。
これからの時期、わらび餅のおやつは最高だ




↑ 見た目はそんなにボリュームがないように見えるが・・・、実はかなり食べ応え感がある「もぐらや」のわらび餅。
甘さ控えめのわらび餅にプレーンのきな粉。きな粉の風味が何とも言えずタップリすぎるくらいなのでスプーンですくってしまうほど。
コンビニとかの「うちカフェ」シリーズが大流行でいろんな種類(和・洋菓子とも)あるけど結構なお値段、でもこれは200円で満足度200%のスイーツだ。