しょぼんダウンしょぼん
 ようやく週末がやってきた。
 先週は週末含めて連日雨雷だったけど、今日はまずまずの天気晴れくもり、毎日が車中心の生活だから週末は運動がてら、それと日頃のストレス解消にはゴルフをやることにしている。
 週末連続のゴルフというスケジュールの時もあるがだいたいは土曜か日曜の1日がゴルフ、もう1日は主夫業がだいたいのパターンとなっている。
 日本ほど平日は帰宅が遅くならないけど、やっぱり『単身赴任』で仕事から帰ってきてからの主夫業はできることが限られているし、食事の用意、弁当の用意などをやっているとホッと一息つけるのが22時くらいになってしまう。

 先週土曜日は大雨雨に祟られ、前半9ホールだけでラウンドを中断した『Bear Creek Golf Club・West Course』でラウンドしてきた。
  $American駐在日記 → Bear Creek G/Cのクラブハウス

  American駐在日記  American駐在日記
  ↑ いずれもBear Creek G/C West CourseのNo.1とNo.10 Tee Ground。Tee Groundの横に立派なアプローチ練習場があってスタート前に『小技』の練習ができるニコニコ

 Bear Creek G/Cは広大なDFW空港の西側敷地内にある、歴とした空港に所在するゴルフコースでしかもEastとWestのそれぞれ18ホールずつを保有する老舗のコース。交通の利便性も高く、いつ行っても賑わっている人気のゴルフコースだ。ここの謳い文句が「DFW空港で乗り継ぎ便を待っている間にゴルフでもどうぞ!」っていうことでターミナルビルから車で5分程度のところにあり、ラウンド中に離発着する飛行機が頭上すれすれを通り抜けていく、という感じだ。
 「天ぷら級」のボールを打つと飛行機に当たるなぁ、なんて冗談を言うこともできるくらい。
 コース自身は結構距離もあるし、難易度も高い面白いコースでこれまでダラスにやって来て通算80ラウンドほどやったがその内、10ラウンドほどはここ、というくらいのお気に入りのコースだ。

 このような貴重な週末なんだけど、明日(日曜日)はVolunteerという名の用件があって早朝からほぼ丸一日、ぶっつぶれてしまう。
 たった1日だけやないか、と自分自身に言い聞かせてはいるものの、何かしら釈然としない部分が多い。

 もともと「Volunteer」っていう言葉は『自発的』という意味合いがあってそれは《時間の空いている時に自分から進んで無償行為として奉仕する》という解釈だ。(私的勝手解釈かも知れないが・・・)
 自分自身に言い聞かせて、となるとそれは何かしら身体、気持ちが後ろ向きになっているような気がする。

 詳細を語る訳にはいかないけど、今後の処し方ってのをやっぱり考える時期に来ているのかも知れない。
 今の経済状況も今後、劇的に良い方へ変わるってことも予測しがたいし、その処し方を検討する一つの要因だと考えている。