

アメリカに来て、何が楽しみか?と言われると真っ先に出てくるのがやはり本場の、本物のフットボールを直に見れること、と躊躇無く言える。
日本でも以前から「アメリカン」フットボールの試合をTV観戦はもちろん、実際に甲子園ボウルや、関西大学リーグなどを見に競技場へ足を運んだくらいだ。
もう一度、学生に戻れるならアメリカンフットボール部に入部してやってみたい気持ちも十分ある。
どこのポジション?と聞かれると、う~ん、そうだな、LBかな、やっぱり。
プロフットボールリーグ(NFL)についてはこのブログで何度か綴ったが、9月にシーズンインして毎週日曜日、それとMonday Night、各チームがたったのシーズン16試合だけ、しかもホームでは8試合、とMLBやNBAと違って1試合の重みが全く違ってくる。
今シーズンのCowboysが所属するNFC-EastはNY-Giantsが初戦から独走態勢であっさりとトップで載りきったが、その他の3チームはプレイオフ進出をかけて最後の最後までもつれにもつれた。
結局、Cowboysは最終戦のPhiladelphiaに惨敗してプレイオフ進出ならず、勝ったPhiladelphiaはNFC決勝まで進んで結局はArizonaに惜敗した・・・というファンにとっては本当に堪能できた。
さて、NFLのNFC(National)とAFC(American)の王者同士が争って真のNo.1を決めるSuper Bowlがいよいよ2月1日(日)に開催される。
今年はNFCがArizona Cardinals、AFCがPittsburg Steelersの対戦。
場所はフロリダ州・Tampa Bay。


Tampa Bayと言えば、元ヤクルトの岩村選手がいるRaysの本拠地であり、昨年ワールドシリーズにも進出したことで馴染みの土地。
フロリダの暖かい陽光が差し込むところでのSuper Bowl、この日は我が家に会社のフットボール好きがやって来て、「Super Bowl Party」をやる予定だ。
みんな各自が食べ物を持ち寄って・・・ということになるのだけど、さて私は何を用意しようか?
寿司ロールは一応、決まっているんだけど、あとは最近発見したオリーブオイルにドライトマトとサルサソースでぴりっとアクセントを付けたパスタに生ハムを添える・・・ってのを用意しようか・・・?
とにかくSuper Bowlはアメリカでも最大のイベントの一つ、この時期の前には大型液晶TVが飛ぶように売れるとか、せめて景気停滞のこの時期、この日くらいはパッと派手に大騒ぎしてもいいかな??