だいぶ前にここで綴った中華料理店のお話を再燃(?)、っていうか前回は写真紹介がなかったので今回はここのお店(Pearl)の代表的な料理の数々の写真を撮ることができたので・・・。
この「Pearl」という中華料理店、やはりここに在住の日本人にかなりの人気があり、ランチタイムに行くとよく日系企業の駐在員の方々とお会いする。
我々もランチは週に1-2回は必ずお世話になっているし、ゴルフ帰りの夕食なんかもよく利用させてもらっている。何せ、土曜日曜にかかわらずオープンしているし、休日なんぞ、お昼から夜まで途中休憩無く開店しているので午後4時半にゴルフ終了、昼食はコース上で簡単にサンドイッチなどで済ませる場合などやはり空腹なため、「Pearl」へ行こう!というのがいわゆる定番のような感じである。
American駐在日記-エビチリAmerican駐在日記-挽肉レタス巻き
American駐在日記American駐在日記-エビガーリック炒め
American駐在日記-カニ炒飯
上の写真がほぼ我々の「Pearl」での定番メニュー。
レタスの挽肉包みはちょっと甘い目に味付けされた挽肉とレタスのサッパリ感が程よくマッチしていて空腹時には本当に「ああ、美味しい!」ってセリフが飛び出してしまう。
ハカオはレタスの挽肉包みでスターターを終わった後の温かいお口直し的な一品。なかにプリプリのエビが入っていてショウガ醤油でいただく。
メインはエビチリかエビのニンニク炒め、どちらにするかはその時の気分次第で変更。
そして、最後の〆は絶対的な定番である、カニ炒飯、これはあのマリナーズのイチロー選手も大のお気に入りのメニューだそうだ。
この4品がだいたい3-4名でちょうど空腹を満たしてくれるくらいの量。これに仲間が増えると餃子に麻婆なすが加わる。
「エビ・カニ大王」の小生としてはここの「Pearl」ではエビとかカニのオンパレードにして「大王」の名を欲しいままに・・・。
 さて何で「Pearl」の中華が口に合うのか、どうやらここの主人は広東の出身らしく味付けは広東風かと思いきや、本場のものほど辛くない。(ピリ辛程度)
何かしら日本の中華屋さんで出してくれる味付けにすごく近いような気がする。
確かにここの中華は日本の中華だ、と思う。これがやはり頻繁に通ってしまう「謎」というか「Key Point」なのかも知れない・・・としみじみと仲間とゴルフの話題、フットボールの話題などに花を咲かせながら舌鼓を打っている。
ちなみにラーメンのメニューも充実していて、寒い日のランチには五目チャンポンやザーサイ・豚肉ラーメンなんかで暖を取るのもなかなかだ。