オーガニックマザーライフ岡山校



実技の日



学び始めた

はるかさん。



学んでいる方は

キラキラしていて

ステキです。



オーガニックマザーライフ

オーガニックトリートメントを改めて

学び始めた

ひろみちゃん


安定のリズムで

身体を癒してくれます




忙しい中

学びの時間を作ったり

必死に覚えてきたり



影の努力があってこそ

見えてくる輝きもあります



自分のペースで

無理せず 

楽しく学んでほしい




そんな気持ちになりながら、

やはりその方その方の

体質で

頑張っちゃう体質だったり

その時はパッと覚えれて

次の瞬間にすぐに忘れたり


最初は覚えがゆっくりだけど、

次に会った時は

完璧に覚えていたり



みんな覚えるペースもまちまち




わたしが

初めて就職したエステサロン

18年前になりますが、


お客様に初めてトリートメントで

入らせてもらったのは、

脚のリンパトリートメントでした




とは言っても

就職したては

掃除に

その日来られるお客様の

トリートメントの準備


先輩方のお昼ご飯のおつかい


サロンの掃除で

雑巾を持って歩き回っていたことを

覚えています笑



その甲斐あってか、

掃除が1番大切だと思っています



掃除ができる人

細かいところに気づいて

片付け、整理ができる人は


仕事ができる人なんですね🥰



さて、

就職したての私は

社会のこと

右も左もわからぬままで

毎日小一時間叱られてはの日々でした




それから半年後(くらいたっていたのかな)


お客様にリンパトリートメントが

やっと入れるようになりました



仕事の合間や終わった後に

練習の日々



いつしか生理が止まっていることも

忘れて没頭していました


それでもその時は

仕事だから

いつまでに覚えないとという義務感に

追われていた毎日


覚えの良いとは言えない私は

毎日が必死でした😅



脚のトリートメントに入れてから

次は背中と

徐々に入れるようになりました



あの時は、

楽しさ2割

大変さ8割でやっていたけど


今思えば

もう少し楽しみながらやりたかったなと

思い返すことがあります


純粋に楽しいと思って

学び続けてもらえる環境作りが

したいなと思っていたので、


はるかさんの

練習後の楽しい〜❣️


という言葉が

シンプルに

私の癒しの言葉となり


機動力になりました



あーやり続けてきて

この空間を作ってよかったなって

最近特に感じることです🥰




日々学び続けて輝いてほしいですね




✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎



さて、

そんな生徒さんを


見ながらいつも思うこと




みんな

それぞれにリズムってあるなと



ちなみに

私自身は

普段あまりリズムがないなって思いますが、


周りを見ていると

会話やトリートメントをしている姿で

あ、この人は

風のような軽さのあるリズムを刻んでいるな



この人は

ゆっくりなリズムを刻んでいるな



などなど♡



そんな方を見ていると

私は本当にリズムを刻んでいる感じがないなぁっと思いながら、

リズムを刻みながら生活をしている方が

ステキだなって思います♡



皆さんは自分のリズムを、知っていますか🥰



意識してみると楽しい毎日になりますよ🥰




公式ライン、お問い合わせはこちら



さて、

引き続きルメルシェは

オーガニックマザーライフ岡山校として


実技担当させて頂きます♪


座学はオンラインで

坂田まことさんの講義が聞けますよ🥰