24時間換気システム(パナソニック)

この換気扇が家にある方は、

きっと小まめにお掃除されているでしょう…




説明書にも、月1回のフィルター掃除が

推奨されています…




わが家ですが…


新築して2年たちますが、




一度もここを開けたことが

ありません。



ズボラです。



1年点検のときも、2年点検のときも、



ここ、時々お掃除して下さいね!

と言われていました。




言われていたのに…

していませんでした。




そして、この年末、

わたしは、やっと掃除する事にしました。


1階、2階合わせて全部で5箇所あります。




まずは、家事室の換気扇から始めます。

家事室についてはこちら






こわい…






外ふたを開けた瞬間、



ボタタッ

と黄色い汁が!


垂れてきたのですガーン



虫の死骸と、カビと、埃と、何かが

入り混じり、黄色い液体となって、

床に落ちました。

(顔にかからなくてよかったです)



フィルターは

カビ?でまっくろ!

これは、新しく交換しなければ!




黄色い汁の残り↑



このボックスの中には

大量の虫の死骸ガーン


虫画像は、写真撮れませんでした。

気持ちワルイ…ネガティブ




家の外に持ち出して、

ハイターで

綺麗に洗いました。








洗ったフィルターを乾かして、

取り付け完了☑️



さすが、パナソニックさん、

とても、掃除しやすく設計されていて、


作業自体は難しくありませんでしたが、

やはり、相当汚れていました。




やはり、出来る限りこまめに

掃除した方がいいと思いました!




でも、きっとズボラなわたしは、

またここの掃除は、数年後になったりして…汗





読んで下さり、ありがとうございました😊





年末の大掃除

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する