期待に応えられないわたし | 料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

『やったね・できたね・楽しかったね』の3つの”たね”を
『元気・気づき・前向き』の3つの”き”を
種まきっちん~ひかりらいと~から育みます

料理を作る前に知っておきたいコト

ココロとカラダが
今よりちょっと元気になるヒントをお伝えしています

誰かの期待に応えようとしていませんか?



お立ち寄りありがとうございます。
種まきあやこ こと 長谷川あやこです。




「コーチじゃないのに、コーチの知り合いが多いのは、なぜ?」


と 聞かれることがあります。



たしかに、


コーチの人とお話していると 楽しい!


ワクワクするし 視野が広がるし


なんてったって


一緒にいて 楽 なんです。




ところがね、


コーチングとの出会いは 最悪 でした。



上司が 間違ったコーチングの使い方を していたんです。


過去記事 

リンク コーチングに対するイメージは最低でした  も どうぞ。



(c) .foto project


それから、


子どもが産まれて 


子ども や ママ友 や 地域の人 と 関わるようになり


人間関係の悩みが 出てきました。



そこで 再び出会ったのが コーチング。



子育て中の母親向けに


行政と連携した コーチング講座でした。


(参加費も安く、託児つき、行政主体だから安心!)



答えは その人の中にある という考え でした。




当時の(コーチに書いてもらった)メモ書きを見ると・・・・



DSC_0476.JPG


○基準を 相手においている(当時の現状)


⇒ 相手の期待に応えられない自分でなければ 価値がない と感じている = 自己承認がない



○基準を 自分(内)におく(当時のゴール)


⇒ 相手の出す答え と違うとき “なぜ” は 相手に求めず 自分に求める = 自分の軸づくり



ゴール を見失わないように 


自分を取り戻したいときの目印として


ずっと大切にしていたんだよね。




今では、自分軸もできてきて


それでも 他人の期待に応えそうになるときには


自分は どうしたい?


って、思えるようになったなぁ。



そして


他人の期待に応えられないわたしでもいいんだ!


って、思いたかったんだよね。



いいお母さん 


家事をこなす妻 


謙虚な嫁 からは 数年前に卒業。



今日という一日一日を 楽しく生きています(^^)