こんにちは🌞

光ひとみです♪



ありのままの自分と向き合い

ありのままの自分を認めていくところから

これからの自分の人生を

より良く変えていくっっっ!!


再チャレンジ中です🎵



実践していく中での

気づきや学びを

このブログに残しています✏️



私のブログに辿り着いてくださり

ありがとうございます✨



人は何かを手放していった方が

手放したスペースで

新しいできることが増える✨


と言います。



確かに何かをやめたりしないと

なかなか時間も心に余裕もできていかない💦



ということで、

昨日は2つ手放しました!


1、夫の洗濯

  裏返っているのを

  戻してあげるのをやめる

  宣言をした!


2、保育園児の送り

  自分で行きたい気持ちもあったけど

  夫に任せた!



1の夫の洗濯裏返しの件、


夫、子どもにはちゃんと元に戻して

洗濯に入れるようにってよく言うのに…


夫の全然裏返しばっかりやん!💢



私毎回毎回元に戻すの

地味に時間かかるし

何かイライラするんですけどー!!


という風に最近よく思ってるな

と気づいたので



昨日の朝、夫に


「もう私は元に戻さない!

 自分で洗う時にひっくり返すか

 できてなかったらそのまま

 片付けるから!」


と宣言しました!



1つの手放し。



で、今日の朝もやっぱり裏返しだったけど

そのまま引き出しに入れました。



1つのイライラポイント、

イライラ時間が減った!!!


ということは大きいなって思って✨



少しずつこうやって

何かを手放していくことで

違ういい風が自分に

吹いてくる💫


そんな感覚になりました✨



2の子どもの保育園送りを

夫に任せた!



これは普通に自分の時間が増えました!


早めに仕事行って気になってること

進めることができたし、


やっぱり何でもかんでも

「自分でやる!

 自分でやらなきゃ!」

ではなく


「任せる」

ことで自分を楽にするなぁと

感じたのでした。



少し早めに仕事行けたから

ちょっとコンビニ寄って

カフェオレ手に出勤できたり🎵


ちょっと優雅に過ごせた😊



自分を楽にするために

自分の中に新しい良いものを入れていくために


今の自分を考えて


「手放せるもの」


があればやっぱり手放したら

気分も良く、良い方向に向かう

1つのきっかけになってるように

思いました!!!!!



昨日


裏返しの洗濯を私が戻してあげること

子どもを保育園まで送ること


を手放しての学びでした😆




これは私の夏の洋服たち〜👚



最後までお読みいただき

ありがとうございました!


お読みくださる皆様にも日々

沢山の幸せが舞い降りますように✨