コロナ前は地元の2日間に渡るお祭りの最終日に行っていた花火大会。
去年に続き、今年もお祭りはないけれど、花火大会は開催されることになった。
夜の花火大会に向けて、ワクワクな計画を練る。
まず花火の前に外食をすることにした。6月下旬に町から配られた【地元のお店応援クーポン券】。これは1人5000円の主に食事券。コロナウイルスの影響を受けている町内のお店を応援することを目的として、去年に続き町から発行されたもの。
クーポン券を持って向かった先は、上海料理を出してくれる中華料理屋さん。こちらは旦那がオススメのお店で、ワンタンや小籠包が本当に美味しい。
まずは食べたい物を注文。
ラーメン、油淋鶏、鉄板焼きチャーハン、小籠包、エビ入りワンタン、ミックスワンタン、酔鶏ツイチー、ミニ豚丼に飲み物を次々に頼む。お持ち帰り用に肉まんを3兄弟分。値段を気にせず、選べるのがいいねっ。
優しい旦那は『お酒のんでいいよ』と言ってくれ、私はジンジャービールをごくごく。後味の爽やかさにジュース並みの美味しさ。出された食事は全て完食。長男・次男はもう大人レベルだし、3男は大好きなラーメンをペロリ。
お腹も心も満たされ、花火を見にお気に入りの場所へ向かう。20時から始まった花火は20分間、次々に打ち上がる。合計800発、大きな音と共に広がる夜空に大輪の花。やっぱり夏は花火だわぁ〜、と思いつつ、カラフルな色合いを堪能。
終了を告げるパンパンと鳴る花火を最後に見て、今年は花火が見れて良かった、とみんな大満足。美味しくて楽しい時間を過ごせて、帰りは本屋に寄ってめったにしない夜のお出かけを満喫。
あぁ〜、今日も良い日だ、幸せだ。みんな笑顔でいられる日々に感謝