はじめての! | ぴよぶろぐ

ぴよぶろぐ

2015年8月22日長男8歳(こうき) ・ 2017年5月10日次男7歳(さちまる)
2019年3月27日長女5歳(りぽぽ)


GW後半。

この日はパパとさつきで都内で剣道の練習。



前に都内行った時に

さつきのSuica作っておいて

Suicaデビュー!



草むしり検定3級のパスケース♡♡



駅まで送った後、

どこに行きたいか聞いたら

2人ともカラオケ!って言うので

まねきねこへ。



ちいかわのガチャガチャあって

そっこーやる🥹💗笑



で、まねきねこ行ったら

満室で1時間半後に空くって言うので

やめてバンバンへ。



バンバンは私も小学生〜高校生まで

めっちゃ通ってた🥹(春日部店)



受付の店員さんの対応もすごくよかった😳

(私、元カラオケ店員🥹)



子供たち初めてのカラオケ!



こうきは220円でドリンクバー付けられて

りほは無料!


私はそんなに飲まないと思ったから

単品でドリンクを。(400円くらい)





部屋めっちゃ広くてびっくり!



歌えるかわからなかったから

1.5時間にして

いざカラオケスタート!





まぁ、音程はあれなんですが…


想像以上に子供たち楽しんでた!

1.5時間なんてあっとゆうまだった!


私も子供たちの前だと気にせず歌えるから

楽しかった!(笑)


いつも車で爆音で歌ってるから

子供たちの前なら全然恥ずかしくなかった🥹



で、カラオケ惜しまれながら終了し、

母のリクエストでコストコへ。(笑)



お昼ごはんはコンビニで。



母はハマってるコンビニのどら焼き。









りほさん必死すぎてかわち。♡



コストコまで道も空いてて

コストコも思ったより混んでなかった!







そこからクレープ食べよ!

ってクレープ怪人が現れて(母)

座間イオンへ。



疲れたからおんぶして
ってすぐ兄に甘える女王様(°_°)


久しぶりの座間イオン楽しかった。



お目当てのクレープ。


この間旦那と食べたクレープが

美味しくなかったから

早くお口直しでクレープ食べたかったの(笑)


毎日クレープ食べたい。

コロナ禍の時は家でも作ってたくらい

心の奥底からクレープがすき。(笑)




暫定2位のナチュラルクレープ。(笑)


私の中の1位は

横浜のワールドポーターズにある

ココマンナ。


藤沢にもあるんだけど

横浜の方がすき。




うまかったー!

クレープ食べるスピードは誰にも負けない母。


いつか5個くらい連続で食べてみたい!





そんなこんなでちんたら座間イオンにいたら

旦那たちが帰ってきちゃったらしく

慌てて帰宅。



旦那とさっちゃんは平塚まで戻ってきて

王将でラーメン食べてきたらしい!


駅までお迎え行くよって言ったけど

バスで帰るから大丈夫だよ〜なんて言ってくれて

家まで帰ってきたらしいけど

鍵持ってなかった(笑)って連絡きた(笑)



30分くらい待たせてしまった😭



コストコ購入品!



チキンナゲット220円引きで860円

チキチキボーン360円引きで1418円



カシューナッツ1898円

ハイローラー1814円



たけのこ1188円



おそば220円引きで1118円



洗濯槽カビキラー648円



オイスターソース220円引きで

878円



つい1週間前にも行ったので

控えめ🥺9822円でした!



さっちゃんも楽しかったみたいでよかったけど

カラオケ行きたかったなぁ、、

って言ってたから今度連れてこ😂








私たちはコストコで買ってきたもので

夜ごはん。



サラダはイオンで買った。

最近サラダが食べたくて食べたくて。





色々出しすぎて残った😂



なぜみんな冷えピタなのかと言うと

暑かったり誰かが冷えピタ貼ると

みんな貼り出す(笑)


冷えピタ大好き一族。


ちなみに



母も貼ってる。



冷えピタは1箱じゃ足りないから

18枚入り×5箱の冷えピタを

2セットくらい常備してる。


そろそろまた買わなきゃ

最近消費が半端ない(*_*)