目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”

目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”

アンビリバボー!軽度発達障害・中卒の息子が、放送大学卒業を目指すプロジェクトX

Amebaでブログを始めよう!

この7年半に起きた出来事は

 

悪戦苦闘しながらもジュニアは、放送大学の取得単位も45まで来ましたが

 

語彙数も増えたとは言え、専門に入ると大苦戦が続き、一昨年休学しました。

 

 

 

その間、住んでいる福井県で生活するには

 

どうしても自動車が必要なため、自動車学校に入校。

 

 

多少の苦戦は想定していましたが

 

結果は足かけ3年、自動車学校を卒業するまでに

 

40回目(学科)で合格。本免試験は34回目で合格。

 

通算74回目でやっと免許を取得しました。

 

 

 

あまりにも受からないので

 

改めて発達障害の専門医に相談して再検査したところ、

 

発達障害の中の学習障害:ディスレクシア(読字障害)と診断。



簡単に説明すると、文字から音に変換しずらいので文字を正確に読めず、

変換に時間がかかるため語彙や知識の収得に時間がかかります。

言わば軽い知的障害になります。

 

 

主治医からは、これではなかなか免許取得も

 

放送大学での単位取得も難しいと言われました。

 

 

免許はなんとか取得できましたが

 

放送大学に関しては、4年間休学を認めてもらえるので

 

一先ずお休みして、復学するかどうかは本人に任せました。

 

 

ジュニアにとっては放送大学はふさったみたいですが

 

復学するにしても、ディスレクシアの障害を

 

どのように克服していくかが大きなカギだと考えています。

 

 

そんなジュニアの姿を見てきて

 

現在営んでいる家業(とうふ屋)を継がせ経営をさせることは無理。

 

そして本人も出来ないとのことなので、ジュニアの障害のレベルでも

 

一人でやっていける仕事はないかと試行錯誤してやっと作り上げました。

 

 

もし我家のジュニアと同様、発達障害の影響で

 

人とのコミュニケーションがうまく取れず

 

一人で出来る仕事を希望されている方にお勧めします。

 

→ https://markclimber.work

 

ジュニアが現在学んでいることを

より身体に馴染ませるために



放送大学のインターネット配信授業を

わざわざパソコンを開かなくても

iPhoneで視聴出来れば


『いつでも・どこでも・無理せず学べる環境』が

出来上がると検索・・・・



見つかりました!


・ストリーミング動画再生アプリ↓


放送大学・iPhoneやiPadによるストリーミング再生(Oplayer版)  




解説どおりにやってみると。

2013、2学期に履修する「ケースで学ぶ現代経営学」が

無事視聴できました。
目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”



【学ぶ】質的向上の要因は、

潤沢な資金と時間ではなく

なけなしのお金とスキマ時間を工夫する智慧


そして

「学んで、俺の人生を変えてやる!!」気概があれば十分。


それにしてもスゴイ時代になった。

リクルートが始めた『受験サプリ』と放送大学を連結すれば

いつでも・どこでも・日本で一番安価で最高学府までいける。


この2つの出現で、

「お金がないから大学へ行けない」

「時間がないから勉強出来ない」言い訳が

この国では言えなくなった!!

ジュニアが放送大学に入学して1年半の様子と

そして私が大学院で感じた勉強の仕方をまとめると



1)1学期で履修する科目を決めたら、

  即出来るだけ多くの過去問を収集


2)レポート・過去問の出題箇所を、テキストに線引き

  (レポートは緑、過去の出題箇所は赤で)


3)レポート・過去問の出題箇所を切り抜き、

  テキストの章ごとに並べ変え、A4のルーズリーフに

  貼り付ける⇒『過去問対策集』作成


目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”-放送大学 シラバス&レポート・過去問


ここまでを最短時間で終わらせる。

⇒単純接触効果1回目(大枠をつかむ)



ここからがホンチャンの学習

4)『線引きしたテキスト』と『過去問対策集』を見ながら

 仕事の合間に、放送授業を聴き、大事なことを書き込む。

 ⇒単純接触効果2回目(各論をつかむ)


目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”-インターネット配信科目


その間知らない・あいまいな言葉を

オヤジのこれだけ字典』に

チェック・書き込みをして身体に馴染ませる。

⇒単純接触効果3回目(語彙を定着させる)


目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”



5)そして試験本番!!



この『笠島家のミニマム・最速学習法』のやり方を


今学期(1学期)

    ⇒『問題解決の進め方』『コミュニケーション論序説』

2学期⇒『ケースで学ぶ現代経営学』


計3科目を実験台にしっかり実に付ければ

2014年度からは、科目履修の勘所から単位修得まで

時間的負担もかけず、自学自習で進めていけるはず。


そうすれば、私は自分の大学院での学びに集中できる^^


やっと放送大学での学びを実り有るものにする形が出来上がった!


ひとまず、ここいらで、バンザ~イ!!

平成24年9月9日、シンポジウム『放送大学と私』

  (放送大学福井学習センターにて)

目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”-放送大学 公開シンポジウム『放送大学と私』
(スピーチ:笠島希実也)


こんにちは。

私は今までに、大勢の方々の前で話をしたことがないので、

原稿を読ませていただきたいと思います。

宜しくお願いいたします。


まずは、自己紹介からさせていただきます。

私は鯖江市に住む笠島希実也と言います。現在23歳です。

私は軽度発達障害児として生まれ、色々な病気を併発する中、

育ちました。


小学校・中学校は地元の特別支援学級で過ごし、

その後福井南養護学校の高等部を卒業しました。

今も障害の程度がB2の療育手帳を所持しております。




【大学で学ぼうと思った理由】

そんな私が、なぜ大学で学ぼうと思ったかといいますと、

養護学校卒業後、一般就労したのですが、

職場でのコミュニケーションがうまく取れず、

またそれ以上に

「自分は、あまりにも社会の事を知らない無知な人間だ!」

と痛感したからでした。




【しかし中卒という壁に阻まれる】

その後、家業の豆腐屋に入り、

今一度、“自分が生きているこの社会”をしっかり学びたいと思い、

東京の産能短期大学の通信課程に入学することを希望しました。



がしかし、私の卒業した養護学校は

「知的障害系/養護学校」ということで“中卒扱い”になるため、

入学させてもらえなかったのですが、産能短期大学には

『入学資格取得生』という、中卒者・高校中退者が、

将来入学可能な制度が用意されており、この制度を活用して、

正規の入学を目指して、家業に必要なマーケティングから

学び始めました。



産能短期大学のスクーリング・単位修得試験会場は、

全国の主要都市で行われていますが、

福井に住む私にとって仕事をしながら継続するには、

かなり無理があると感じ始めていた頃、

父から放送大学にも『入学資格取得生』制度らしきものがあるらしい

と聞き、昨年の10月ごろ福井学習センターにお伺いし、

産能短期大学と同じような『入学資格取得生』制度があることを

確認いたしました。



【放送大学へ進路変更】

放送大学のスクーリング・単位修得試験会場は、

ここ“アオッサ”で行われているので、私の生活圏内ですし、

これなら“無理せず生活の一部としての学び”を続けていけると思い、

「産能短期大学進学への当初の計画」を、来年20134月、

放送大学へ正規入学を目指して、今年4月から1年間、

選科履修生として『入学資格取得生』制度を活用して、

学び始めるように進路変更しました。



ところが、入学にあたり、父が再度放送大学の本部に

『知的障害系/養護学校の学校区分』を問い合わせたところ、

文部科学省と協議され、文部科学省からは、

「最終的には放送大学の判断に任せる」との返事があったそうで、

協議の結果、「“准高卒者”として、全科履修生での入学を

許可しますので、無理せず確実に単位を修得してください!」

との連絡を、放送大学本部からいただき、

この春、全科履修生として放送大学に入学しました。



結局、1年前倒しで、“学ぶチャンス”を与えていただいた放送大学に

対して、少しでも報いるために、今学期の単位修得を目指し

努力した結果、1科目だけですが、無事合格をいただきました。

たかが1科目ですが、私にとって今後の人生を変えていく

大きな単位修得となりました。


ほかの大学では、中卒扱いという壁に阻まれていた私に、

門戸を開いていただいた放送大学には深く感謝しています。



【父の大学院進学】

また、私には、現在養護学校高等部1年になるダウン症の弟がいます。

父は私と弟、2人の障害児を育ててきた経験から、

知的障害児・障害者が

『たったこれだけの言葉を覚えれば、人生を渡っていける!』


といった「言葉の単語帳」を作る夢を持っており、

体験知・経験知はあっても、理論知がないということで、

この10月から放送大学大学院で『障害者の言語発達』に関して

学ぶことになり、親子共々お世話になることになりました。



【今後の抱負】

今後の抱負としては、まだまだ始まったばかりですが、

『放送大学で学ぶことによって、人生を変えてやる!』


ぐらいの気概を持って、自分に「足りない部分」また

「知らなければならない世界」を、300科目の中から選び、

じっくりと学んで卒業を目指したいと思っています。



そして自分自身の学びは勿論ですが、

私と同じように学ぶことを欲している

全国の知的障害系/養護学校出身者、

また色々な事情で高校進学を断念されたり、中退された方々に、

ぜひ“放送大学の『入学資格取得生』制度の存在”を

知ってもらえるよう、伝道していきたいと思っています。


先ほど、配りましたチラシは、父から放送大学に対する

『入学資格取得生』制度に関する提案のデモです。

ほかの大学では『入学資格取得生』制度、

または『特修生』制度の名称で、

しっかりと入学案内のパンフに別枠で書かれていますが、

放送大学の入学案内には、その固定した名称すらなく、

質問コーナーに、ほんの少し掲載されているだけで、

とてもわかりづらいです。



来学期以降の入学案内に、父が作成したデモのようなページで、

大々的に告知すれば、全国は勿論、福井県内だけでも

入学される方は、かなりの数で増えてくると思います。

是非本部に提案していただきたいと思います。


長くなりましたが、

本日はご清聴いただきまして、誠に有難うございました。



<鈴木福井学習センター所長>

最後の笠島君の提案については、本部の方に話してみたいと思います。

我々の広報担当も資料を沢山作って色々なところに配布しているの

ですが、笠島君の話された観点が抜けていたと思います。

有意義なご指摘をありがとうございました。

いとこから

「希実也にパスポートをつくっておくように」と言われた。


いとこの旦那が、秋中国へ行く時、ジュニアを連れていくとの事。



いとこの旦那は、元S電器上海支店に勤務していた関係で


年に1度、渡中(?)。



現在は脳梗塞で左半身が不自由なため


今回は介護要員として、ジュニアを連れていくそうだ。


もちろん旅費、宿泊費、一切合財、0円ヘ(゚∀゚*)ノ




今のジュニアは心も頭も急快進撃で成長している最中だが


あとは、人との出会い、滑った・転んだ実体験の


質ではなくが大事。それにはもってこいの機会。



それにしても

ハンカチ王子は、何かを持っているといったが


我が家のジュニアは、中卒なのに放送大学に入れてもらったり


行く先々で引っ張ってくださる方々に出会ったり


何かに憑かれている感じだ((((((ノ゚⊿゚)ノ



目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”
カオスの世界の真っ只中にいた進一青年。
  (天安門広場にて、21歳の夏)

久しぶりの更新となりました。


ジュニアの

放送大学へ入学した昨年度(2012)1年間の単位修得状況は


1.社会学入門・・・○Aで2単位

2.市民と社会を考えるために・・・Aで2単位

3.現代の生活問題・・・不可

4.コミュニケーション論序説・・・再試(2013.1学期へ)

5.問題解決の進め方・・・再試(2013.1学期へ)


     ↓

5戦して、2勝1敗2引き分け


最初にしてはよく頑張ったと思うが

自学自習を進めていくためには、どうしても不安定。


不安定要素は、やはり“身につけている語彙”が少ないこと。


今後“自学自習の力”を伸ばして、自力で卒業を目指すためにも

日本人として基礎中の基礎である常用漢字習得を、今押さえておくべき。


それでこの半年大急ぎで


名称:『オヤジのこれだけ字典』

最低限!これだけ覚えれば言葉はなんとかなる字典


簡単に言うと、常用漢字2136語ごとに、よく使う熟語を網羅した漢字集。


を作成していました。



目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”


作成の始まりは、一昨年、大学で勉強したい!

のジュニアの熱い想いがキッカケでしたが


ジュニアにとってこれで良いかな!ここは直そう!いややっぱりこうかな!

とか試行錯誤で作ってきたら、結局2年3ヶ月もかかってようやく完成。


今年1年間は履修科目を抑えて、この『オヤジのこれだけ字典』を

音読・素読法で徹底して身体に馴染ませる。

人間、将来伸びるためには、一時しゃがむ時も必要さ!!



やっと出来上がった『オヤジのこれだけ字典』を

ジュニアに手渡すと


ジュニア曰く、

「ボクのために作ってくれて有難う!

これからこの字典を使って・・・・・?!?!  あっ!!

お父さん、頭が・・・・・・・・・・」


字典が完成するまで、気がつかなかったが

頭にいくつもの円形脱毛症が・・・・・・・(*_*)


明日は、いよいよ大学院の単位認定試験。


受験科目は、『障害児・障害者心理学特論』


目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”-放送大学大学院科目 「障害児・障害者特論」


よ~し!やったるわい!と気合十分であったが、


「受験に際しての注意事項」をながめると


なんと!この科目は、テキスト含め、一切持込不可




一瞬、気を失いそうになったが


なんのその、、、、。



持って生まれた神通力を頼りに、頑張ります^^

久しぶりに観たリアルな夢。



それは、ある人曰く、


『ジュニアが放送大学を卒業すると同時に


 全てを譲って、あなたは引退しなさい!



 そのために、放送大学の300科目の中から


 あなたがジュニアに是非伝えたい世界の科目を


 選び学ばせなさい!



 さすれば、彼は数年後、大きく成長を遂げます。


 後数年は一緒に学ぶように。」と



これが我家の丁稚奉公~~



目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”-放送大学 平成24年度1学期 入学者の集い

THE BHAGAVAD GITA


by Sri Swami Sivananda


目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”-BHAGAVAD GITA

大学院入試英語対策の教材として


世界の聖典『バガヴァット・ギーター』の英語訳を、


家内からプレゼントされた!


へたな時事英語を読むより、Very Good~~~~!!!

昨年(2011)2月から毎夜始めた父子の勉強会。


・学ぶ上での作業の進め方(勉強方法)

・単位修得と知識習得の一挙両得方法

・ジュニアの更なる飛躍を遂げるために、放送大学のシステム活用法


などなど、全て伝えたいことは終了。


後は『愚直』『愚直』と祝詞をあげて

学んでいけば、未だ見知らぬ、“もう一人の自分”に出会えるはず!



父の役目は終了したので、この辺でジュニアから離れ

自分の大学院での学びに勤しむことにする。



目指せ!放送大学卒業 平成“父子鷹”-放送大学大学院 合格通知
(オヤジの放送大学大学院合格通知)