ご覧いただき有難うございます、スタッフの高見です男の子

移動しながら店内の商品をぐるっと見回したときに、一番新しいものが入荷したかが判別付きにくいのが、私の中ではワインなのですが...
ワイン売り場に設置している樽の上に分かりやすく陳列されていた3種類のワイン。
プライスカードがまだついていない真新しい感じのやつです。
後ろのエチケットの情報をちらっと眼を通した時に「ん?」となったのが今回ご紹介するワインです。

久しぶりのワインのご紹介、是非最後までお付き合い頂ければと思います。

ハンガリー発のオーガニックワイン
クリスティヌスエステート





Kristinus / Oliver 2021
クリスティヌス / オリバー 2021



■生産国 / 地域 : ハンガリー / バラトン
■葡萄品種:イルシャイ・オリヴェール 95% / ゼニット5%
■アルコール度数 : 11%
■容量: 750ml
■店頭販売価格: \ 2,750 (税込)

 蔵元・販売元 コメント



バラトンボグラー地区ケレスツアー村のオーガニック農法のぶどう(黄土を含む砂地)を使用。
手摘みで収穫、選果後、除梗破砕(一部は全房)し、10日間スキン ファーメント。
その後丁寧にプレスし、ステンレスタンクに移し、シュールリーにて8カ月間熟成。
ノンフィルターで瓶詰め。

ライチやハーブティー、シトラス、ライムの柑橘の香り。華やかでミネラリー、酸もキリッとあり爽やかで、旨味がある味わい。

クリスティヌス エステート





現オーナーのクリスティヌス氏が2013年に商業的なワイナリーをワイン産地のバラトンに設立したことから始まったクリスティヌスエステート。

2016年に現醸造長のフロリアン・ ザルバがクリスティヌスに加入したことがきっかけで、商業的なワイナリーから本質を追究する本格的なワイナリーへと劇的に変わる。

2018年よりデメターに移行し始め、2022年9月についにビオディナミの認証を獲得。
現在、いくつかのアグロフォレストリー(森林農業)とパーマカルチャー(永続的な循環型農業)のプロジェクトを実行し、持っているすべての道具と技術を使って気候変動に立ち向かう。

2015年に解体してしまったが、今のフロリアン・ザルバは、南アフリカのラムズフックにクレイグホーキンスが来て、劇的に変えたことを彷彿とさせる。
今後も、この大きい規模のクリスティヌスというワイナリーにおけるフロリアン・ザルバの動向を見守っていきたい。

現在、世界的に無名なワイナリー(現 地では有名)ではあるが、非常にコストパフォーマンスに優れていて、今後世界からも注目を浴びる日が来るのはそれほど遠くなく、時間の問題だろう。
(インポーター資料より)




本日はハンガリー産のワイン「Oliver 2021」をご紹介しました。
産地的にもあまり私は目にする事のないところだったのも目を惹かれたのですが、葡萄の品種も何これ?!となるようなものが使われており、非常に興味を惹かれたので今回取り上げてみました。

ハンガリーワインの特徴としては酸味が多く、爽やかなものが多いのが特徴で、種類も豊富で、安いテーブルワインから、高価なデザートワインまで幅広く存在します。
この高価なデザートワインというのが、「世界三大貴腐ワイン」として知られており、フランスのソーテルヌドイツのトロッケンベーレンアウスレーゼ、そしてハンガリーのトカイが世界三大貴腐ワインと呼ばれています。

メインに使われている「イルシャイ・オリヴェール」という葡萄品種もハンガリーの土着品種のようで、マスカットやゲヴェルツトラミネールのようなアロマティックな香りが広がり、スッキリとした味わいが特徴の品種です。

現在ワイン売り場の樽上に陳列されておりますので、是非一度ご覧になられてみてくださいね。
本日もご覧いただき、有難うございました花束

【本店 リカーランドひかみや】


〒669 - 3311
兵庫県丹波市柏原町母坪 345

TEL➡️0795-73-0968
FAX➡️0795-73-0252
営業時間➡️9:00〜20:00

.


.

【篠山店 葡萄屋晴治郎】


〒669-2325
兵庫県篠山市二階町40-1

TEL / FAX ➡️0795-06-4639
営業時間➡️10:00〜18:00

.



是非SNSのフォローもよろしくお願いします!



 



 



 



 



ベル オンラインショップはこちらをご利用ください