ご覧いただき有難うございます、スタッフの高見です
お久しぶりの更新となりましたが、今月は有難い事に毎週末は各自治会様の夏祭りのビールサーバー貸し出しや、飲料のご提供。
平日はその準備といった具合で、ようやく「酒屋らしい夏」を体感しております。
今月は比較的天候も安定していた為、予定通りイベント事も開催され
「暑い中やったけど生ビール最高やったわ!」と仰っていただけており、暑い中準備したかいがあったように思います
是非、ビールサーバーのご利用を検討の際は当店へご相談ください
それではご紹介出来ていなかった商品を順次ご紹介してまいります。
本日もどうぞ最後までお付き合いください
火入れもガス感があって爽やか全開!

武勇
■使用米:山田錦
■精米歩合:60%
■度数:15%
■日本酒度 : -2(中口)
■容量: 720ml / 1800ml
■店頭販売価格: 【 720ml 】・・・\1,790(税込) 【 1800ml 】・・・¥3,390(税込)
メロンや白ブドウのような控えめながらも爽やかな香り。
口当たりのシュワッとしたガス感と、ほわっと広がる軽やかな旨味。
口の中で広がる程よい酸味はライムを想わす爽やかさ。
この安定感と計算されたバランスの良さは、さすが武勇!の一言。

武勇のはじまりは、江戸時代末期の慶応年間(1867年)。
茨木県結城の町で170年、その間に第二次世界大戦、敗戦後の深刻な物資不足などのさまざまな苦難を乗り越えピンチをチャンスにし、美味しい日本酒造りを追求してきました。
2000年代に入り、飲酒運転根絶の社会風潮や厳罰化により日本酒消費量はさらに落ち込みます。
2011年には東日本大震災が起き、2020年以降の新型コロナウイルス感染症拡大による飲食店の苦境は終わりが見えず、酒蔵にとっても厳しい試練は後を絶ちません。
それでも武勇は、170年間にわたり大変な時代を何度も何度も乗り越えてきました。それはどんな困難の時代にあっても決して妥協することなく、自分たちが納得のいく酒づくりを真面目に続けてきたからだと自負しています。
「ただ古い伝統を守るだけではいけない。時代に合わせて変化する部分も必要だ。これからも創意工夫と革新性をもって酒づくりに邁進し、武勇の歴史をしっかりと守っていく」
このことが大切であると考えています。
本日は茨木県 結城市の武勇さんより「アイラブユー」純米吟醸 火入をご紹介しました。
こちらは当店では初めての取り扱いとなるコンセプトワーカーズセレクションの商品となります。
これまでご紹介してきた商品とはまた少し印象の違ったゆるい感じの猫ちゃんが可愛いですよね

味わいもラベルに沿ったような感じでしっかりとした酒質というよりは、穏やかで均整の取れた印象の味わいで、飲み慣れていない方でも楽しんで頂けるのではないでしょうか
現在日本酒コーナーの入り口に展開しておりますので、お見かけの際は一度お手に取ってご覧になられてみてください。
本日もご覧いただきありがとうございました
〒669 - 3311
兵庫県丹波市柏原町母坪 345
TEL➡️0795-73-0968
FAX➡️0795-73-0252
営業時間➡️9:00〜20:00
.
.
〒669-2325
兵庫県篠山市二階町40-1
TEL / FAX ➡️0795-06-4639
営業時間➡️10:00〜18:00
.
✅是非SNSのフォローもよろしくお願いします!
オンラインショップはこちらをご利用ください

お久しぶりの更新となりましたが、今月は有難い事に毎週末は各自治会様の夏祭りのビールサーバー貸し出しや、飲料のご提供。
平日はその準備といった具合で、ようやく「酒屋らしい夏」を体感しております。
今月は比較的天候も安定していた為、予定通りイベント事も開催され
「暑い中やったけど生ビール最高やったわ!」と仰っていただけており、暑い中準備したかいがあったように思います

是非、ビールサーバーのご利用を検討の際は当店へご相談ください

それではご紹介出来ていなかった商品を順次ご紹介してまいります。
本日もどうぞ最後までお付き合いください

火入れもガス感があって爽やか全開!
この安定感と計算されたバランスの良さ!

武勇
「アイラブユー」純米吟醸 火入
■使用米:山田錦
■精米歩合:60%
■度数:15%
■日本酒度 : -2(中口)
■容量: 720ml / 1800ml
■店頭販売価格: 【 720ml 】・・・\1,790(税込) 【 1800ml 】・・・¥3,390(税込)
蔵元・販売元コメント
メロンや白ブドウのような控えめながらも爽やかな香り。
口当たりのシュワッとしたガス感と、ほわっと広がる軽やかな旨味。
口の中で広がる程よい酸味はライムを想わす爽やかさ。
この安定感と計算されたバランスの良さは、さすが武勇!の一言。
武勇の歴史

武勇のはじまりは、江戸時代末期の慶応年間(1867年)。
茨木県結城の町で170年、その間に第二次世界大戦、敗戦後の深刻な物資不足などのさまざまな苦難を乗り越えピンチをチャンスにし、美味しい日本酒造りを追求してきました。
2000年代に入り、飲酒運転根絶の社会風潮や厳罰化により日本酒消費量はさらに落ち込みます。
2011年には東日本大震災が起き、2020年以降の新型コロナウイルス感染症拡大による飲食店の苦境は終わりが見えず、酒蔵にとっても厳しい試練は後を絶ちません。
それでも武勇は、170年間にわたり大変な時代を何度も何度も乗り越えてきました。それはどんな困難の時代にあっても決して妥協することなく、自分たちが納得のいく酒づくりを真面目に続けてきたからだと自負しています。
「ただ古い伝統を守るだけではいけない。時代に合わせて変化する部分も必要だ。これからも創意工夫と革新性をもって酒づくりに邁進し、武勇の歴史をしっかりと守っていく」
このことが大切であると考えています。
本日は茨木県 結城市の武勇さんより「アイラブユー」純米吟醸 火入をご紹介しました。
こちらは当店では初めての取り扱いとなるコンセプトワーカーズセレクションの商品となります。
これまでご紹介してきた商品とはまた少し印象の違ったゆるい感じの猫ちゃんが可愛いですよね


味わいもラベルに沿ったような感じでしっかりとした酒質というよりは、穏やかで均整の取れた印象の味わいで、飲み慣れていない方でも楽しんで頂けるのではないでしょうか

現在日本酒コーナーの入り口に展開しておりますので、お見かけの際は一度お手に取ってご覧になられてみてください。
本日もご覧いただきありがとうございました

【本店 リカーランドひかみや】
〒669 - 3311
兵庫県丹波市柏原町母坪 345
TEL➡️0795-73-0968
FAX➡️0795-73-0252
営業時間➡️9:00〜20:00
.
.
【篠山店 葡萄屋晴治郎】
〒669-2325
兵庫県篠山市二階町40-1
TEL / FAX ➡️0795-06-4639
営業時間➡️10:00〜18:00
.
✅是非SNSのフォローもよろしくお願いします!
