ご覧いただき有難うございます、スタッフの高見です男の子
またまた雪でも振り出すのではないだろうかという寒さに戻り、三寒四温を繰り返す丹波地方。
防寒具を薄くする事はまだ出来そうにありません雪

先日の事ですが、当店の毎年恒例、年始のワイン福袋の中身で出てきたワインを開封しましたプレゼント



私が今年引いたのはこちら。
イタリア シチリアの「クズマーノアルタモーラ エトナ ロザート」というロゼ。
当り区分としては「中吉」で、飲んだことのない銘柄だったので良しですOK



今回は鶏献立にロゼです鳥
特に手羽先のような皮目の脂があるもの頂くと一層美味しく感じますね。
しっかり脂があったのですが、スルスル頂いてしまいましたナイフとフォーク

そろそろストック用ワインを来月当りに補充も検討しなければなりません笑


さて、本日は久しぶりにワインのご紹介ですキラキラ
このワインのエチケットが醸す妙な色気、私は好きです白ワイン

すっきり爽やかな白! 青リンゴの風味と
繊細かつ綺麗な酸味が魅力的な一本







ナナ・ヴァン
Suzette ! (スゼット)



◆生産地 :フランス(ラングドック地方)
◆葡萄品種 : テレブラン50%、クレレット50%
◆内容量 : 750ml
◆度数  : 11度
◆価格  : 3,245(税込)





【 輸入元コメント 】
今までの So Nath!(ソー・ナット)が Suzette!(スゼット)に名称変更され 2 年ぶりのリリース♪元々ソ ー・ナット(ナタリーらしい)という名前は、友人から勧められた勢いで付けたものだったが、今回名称変更に 至ったそうだ。

ちなみに、スゼットは昔のフランス人の女性名。ナタリー自身発音的に落ち着く名前で、スゼットのブドウ品種であるテレブラン(Terret:別称テレット)とクレレットがスゼットの韻を踏んでいることから この名前に決めたとのこと。

2021 年は南には珍しい、夏が涼しくブドウに酸の残った年だった。出来上がったワインは清涼感があり、まるで北のミュスカデを彷彿させるようなキレのあるシャープな酸がある!アルコー ル度数も 11%と低くスレンダーだが、さすが 50年を超えるヴィエーユ・ヴィーニュのブドウだけあり、みずみずしさの中に旨味エキスがしっかりと溶け込んでいる!南でこういう涼しいワインをさりげなく仕上げるナタリーは、やはり醸造センスが群を抜いて飛びぬけていると思う!

【 Tasting Note 】
グレープフルーツ、青リンゴ、ヴェルヴェンヌの爽やかな香り。ワインはフレッシュかつヴィヴィッドで清涼感があり、ダシのようなピュアなエキスの旨味をレモンのような柑橘系のシャープな酸がせり上げる!






【本店 リカーランドひかみや】


〒669 - 3311
兵庫県丹波市柏原町母坪 345

TEL➡️0795-73-0968
FAX➡️0795-73-0252
営業時間➡️9:00〜20:00

.


.

【篠山店 葡萄屋晴治郎】


〒669-2325
兵庫県篠山市二階町40-1

TEL / FAX ➡️0795-06-4639
営業時間➡️10:00〜18:00

.



是非SNSのフォローもよろしくお願いします!



 



 



 



ベル オンラインショップはこちらをご利用ください