ご覧いただき有難うございます、スタッフの高見です
まず初めに、先日のメール不具合によるひかみやHPへのアクセス制限も解除され、現在は通常通りにご利用いただけるようになりました。
ご利用いただいているお客様にはご迷惑をお掛け致しました。
話は変わりまして、先日は丹波の黒枝豆解禁初週の三連休という事で、私も篠山店の葡萄屋晴治郎へ売り子に行ってきました

流石秋の丹波篠山。人通りも多く、皆様両手一杯に丹波の黒枝豆を抱えていらっしゃいました
例に漏れず私も合間に少し抜けさせていただき、ちゃっかり今年の黒枝豆を確保。
初週という事で色味も綺麗な緑をしており、しっかりとした噛み応えのある感じでした。美味しかったです
さて、そんな本日のご紹介は久しぶりのビールです。ビール。枝豆も美味しい季節ですからね
6種類程どどんっと入荷してきておりますので2回に分けてご紹介させて頂きます
三種類のテーマで展開されるシリーズ品から

京都醸造 ~気まぐれシリーズ~

■スタイル:レッドIPA
■アルコール : 6.5%
■容量: 350ml
■店頭販売価格: \660(税込)
【醸造家の声】
気まぐれシリーズでは、その名の通り、その時々の気持ちや焦点を当てたいものを大切にし、毎度レシピを変更しています。
今年の秋の気まぐれはこれまで以上にホップの香りとフレーバーを取り上げた味わいに仕上げました。麦芽は前作に引き続き、しっかりとしたボディとダークフルーツのような風味を出すクリスタルモルトを主体にし、前年を上回る量のホップのブレンドを投入しました。新しい年度のフレッシュなホップということもあり、鼻を抜けるフルーティーな香りとほどよい苦みが存分に味わえる出来です。
自然の恵みを感じることの多い秋らしい、ホップのあふれるような個性をテーマにしたモダンIPAをどうぞお楽しみください。
京都醸造 ~毬一族シリーズ~

■スタイル:ベルジャンダブルIPA
■アルコール : 7.5%
■容量: 350ml
■店頭販売価格: \660(税込)
【醸造家の声】
アメリカのウェストコーストのビールと言えばホップの味わいが持ち味と知られるように、ベルギービールといえば、なんといっても酵母由来の深い味わいです。
この毬男は、その双方の持ち味が一つのビールで出会った時に生まれました。と言っても大きな2つの個性ですので、酵母のスパイシーな香りとホップの柑橘香がぶつかり合うことなく、うまく調和、バランスさせることに気をつけました。
その結果、香り、味わい、そこにドライな飲み口が絶妙に働きあい、7.5%の高い度数を感じさせないほどに飲み心地の良いIPAに仕上がりました。
京都醸造 ~突破シリーズ~

■スタイル:ベルジャン・インペリアルレッド
■アルコール : 11%
■容量: 350ml
■店頭販売価格: \777(税込)
【醸造家の声】
「突破シリーズ」は度数の高いハイアルコールビールをリリースするシリーズですが、ここでも私たちが常に追い求める「飲みやすさ」と「バランスの良さ」を外すわけにはいきません。
このベルジャンインペリアルレッドの重厚なボディには少量の水分で濃厚な麦汁を作り出すポリーガイルという特殊な手法を用いました。これによって高いアルコール度数を生み出すことができるのですが、アメリカンエール酵母と私たちのハウス酵母であるベルジャンをブレンドしたもので発酵を経ることで、得も言われぬ絶妙な味わいのバランスを表現することができるのです。
ベルジャン酵母特有のフルーティーな芳香とキリっとしたドライな飲み口がビールにもたらされ、目立ちがちなクリスタルモルトの個性をうまく調和させています。また、吸い込まれそうな深緋色もこのモルトならではで、味・飲み口・色で飲む人に突き抜けた印象を残します。
〒669 - 3311
兵庫県丹波市柏原町母坪 345
TEL➡️0795-73-0968
FAX➡️0795-73-0252
営業時間➡️9:00〜20:00
.
.
〒669-2325
兵庫県篠山市二階町40-1
TEL / FAX ➡️0795-06-4639
営業時間➡️10:00〜18:00
.
✅是非SNSのフォローもよろしくお願いします!
オンラインショップはこちらをご利用ください

まず初めに、先日のメール不具合によるひかみやHPへのアクセス制限も解除され、現在は通常通りにご利用いただけるようになりました。
ご利用いただいているお客様にはご迷惑をお掛け致しました。
話は変わりまして、先日は丹波の黒枝豆解禁初週の三連休という事で、私も篠山店の葡萄屋晴治郎へ売り子に行ってきました


流石秋の丹波篠山。人通りも多く、皆様両手一杯に丹波の黒枝豆を抱えていらっしゃいました

例に漏れず私も合間に少し抜けさせていただき、ちゃっかり今年の黒枝豆を確保。
初週という事で色味も綺麗な緑をしており、しっかりとした噛み応えのある感じでした。美味しかったです

さて、そんな本日のご紹介は久しぶりのビールです。ビール。枝豆も美味しい季節ですからね

6種類程どどんっと入荷してきておりますので2回に分けてご紹介させて頂きます

三種類のテーマで展開されるシリーズ品から
「茜」「毬男」「秋のきまぐれ」が新入荷

京都醸造 ~気まぐれシリーズ~
「秋のきまぐれ」

■スタイル:レッドIPA
■アルコール : 6.5%
■容量: 350ml
■店頭販売価格: \660(税込)
【醸造家の声】
気まぐれシリーズでは、その名の通り、その時々の気持ちや焦点を当てたいものを大切にし、毎度レシピを変更しています。
今年の秋の気まぐれはこれまで以上にホップの香りとフレーバーを取り上げた味わいに仕上げました。麦芽は前作に引き続き、しっかりとしたボディとダークフルーツのような風味を出すクリスタルモルトを主体にし、前年を上回る量のホップのブレンドを投入しました。新しい年度のフレッシュなホップということもあり、鼻を抜けるフルーティーな香りとほどよい苦みが存分に味わえる出来です。
自然の恵みを感じることの多い秋らしい、ホップのあふれるような個性をテーマにしたモダンIPAをどうぞお楽しみください。
京都醸造 ~毬一族シリーズ~
「毬男 mario」

■スタイル:ベルジャンダブルIPA
■アルコール : 7.5%
■容量: 350ml
■店頭販売価格: \660(税込)
【醸造家の声】
アメリカのウェストコーストのビールと言えばホップの味わいが持ち味と知られるように、ベルギービールといえば、なんといっても酵母由来の深い味わいです。
この毬男は、その双方の持ち味が一つのビールで出会った時に生まれました。と言っても大きな2つの個性ですので、酵母のスパイシーな香りとホップの柑橘香がぶつかり合うことなく、うまく調和、バランスさせることに気をつけました。
その結果、香り、味わい、そこにドライな飲み口が絶妙に働きあい、7.5%の高い度数を感じさせないほどに飲み心地の良いIPAに仕上がりました。
京都醸造 ~突破シリーズ~
「茜 akane」

■スタイル:ベルジャン・インペリアルレッド
■アルコール : 11%
■容量: 350ml
■店頭販売価格: \777(税込)
【醸造家の声】
「突破シリーズ」は度数の高いハイアルコールビールをリリースするシリーズですが、ここでも私たちが常に追い求める「飲みやすさ」と「バランスの良さ」を外すわけにはいきません。
このベルジャンインペリアルレッドの重厚なボディには少量の水分で濃厚な麦汁を作り出すポリーガイルという特殊な手法を用いました。これによって高いアルコール度数を生み出すことができるのですが、アメリカンエール酵母と私たちのハウス酵母であるベルジャンをブレンドしたもので発酵を経ることで、得も言われぬ絶妙な味わいのバランスを表現することができるのです。
ベルジャン酵母特有のフルーティーな芳香とキリっとしたドライな飲み口がビールにもたらされ、目立ちがちなクリスタルモルトの個性をうまく調和させています。また、吸い込まれそうな深緋色もこのモルトならではで、味・飲み口・色で飲む人に突き抜けた印象を残します。
【本店 リカーランドひかみや】
〒669 - 3311
兵庫県丹波市柏原町母坪 345
TEL➡️0795-73-0968
FAX➡️0795-73-0252
営業時間➡️9:00〜20:00
.
.
【篠山店 葡萄屋晴治郎】
〒669-2325
兵庫県篠山市二階町40-1
TEL / FAX ➡️0795-06-4639
営業時間➡️10:00〜18:00
.
✅是非SNSのフォローもよろしくお願いします!
