昨日までの猛暑とは打って変わり、一日中大雨の丹波地域

場所によっては冠水している所もあるという事で、ひかみや付近の川も氾濫間近まで増水していました。
なんと極端な天気なのでしょう・・。
現在auの通信環境関連で大規模通信障害も起きているとの事で、水害に発展しないことだけを切に願います。
ご覧いただきありがとうございます、スタッフの高見です

さて、日本酒Loverな皆さまお待たせしました。
本日は久しぶりに、日本酒の新入荷品のご紹介です

スッキリ系な日本酒がお好きな方は是非お試しください

亀齢の夏酒新商品!
どこまでもスルスル飲める飾らない味わいが魅力!

【 亀齢酒造 】亀齢 Check 「 青 」 純米無濾過原酒 【 広島県 】
■使用米:八反錦
■精米歩合:65%
■アルコール度数: 17%
■容量: 720ml / 1800ml
■出荷本数 : 720ml ➡480本 / 1800ml ➡180本
■店頭販売価格:【 720ml 】・・・ \1,595(税込) / 【 1800ml 】・・・¥3,080(税込)
親子二代に渡り、香川の丸尾本店「悦凱陣」の造りを継承する、現亀齢酒造の杜氏「西垣昌弘」が造るお酒に軽やかな味わいのものはありませんが、その中でも「すっきり爽快」という意味ではなく、キリッと冷やすことによって、どこまでも飲み続けられることができる、飾らない味わいの夏向けのお酒を蔵元よりご提案、特別に瓶詰めしてもらいました。
炊きたてご飯のような穏やかでふっくらとした香り、また和梨のような控えめながらも上品な香りを感じます。飲み口はやわらかく、ふっくらとし上品な甘みが広がり、いつもより控えめな酸味が飲みやすさを表現し、するりと喉元を通る心地よさ。野菜のおひたし、とうもろこしの天ぷら、イカのさっぱり煮やみょうがの酢漬けなど、夏の和食にぴったりの最強晩酌酒といえます。
こちらは以前よりご紹介していますコンセプトワーカーズセレクションより、7月4日から順次発売の亀齢(きれい)酒造よりCheck 「 青 」が入荷してきました。
飲み疲れする事のないスッキリとした酒質設計で、優しい甘さと上品な香り、常温だと穏やかで丸みのある味わいで、冷やすことで少し酸味も顔を出し、夏場のお酢を効かせたお料理や、酸のあるものと合わせるとバッチリそうな味わいでした

こちらも全国的に数量の少ないボトルになっておりますので、お早目にお買求めください

—————————————————————————————
.
【本店 リカーランドひかみや】
〒669 - 3311
兵庫県丹波市柏原町母坪 345
TEL➡️0795-73-0968
FAX➡️0795-73-0252
営業時間➡️9:00〜20:00
.
—————————————————————————————
.
【篠山店 葡萄屋晴治郎】
〒669-2325
兵庫県篠山市二階町40-1
TEL / FAX ➡️0795-06-4639
営業時間➡️10:00〜18:00
.
—————————————————————————————
✅是非SNSのフォローもよろしくお願いします!
