どうも、ひかみや矢持です。





それでは再び「秋の味覚シリーズ」。

ブログネタを小出しにしておりますが、

西山酒造さんが造る栗の焼酎


奥丹波の田舎酒屋より
深山美栗みやまみくり

やさしい味わい。すっきりとした口当たり。

原料には厳選した国産栗100%を使い米・米麹は地元丹波産にこだわっています。
水はグルメマンガ「美味しんぼ」にも紹介された、仕込み水を使用しています。
栗の比率を約半分強にする事で栗独特の甘い香味を引き出すことに成功しました!
ほんのりと漂う甘い香りとふっくらとした栗独特の旨みが特徴の栗焼酎です。



720ml 1,575円

1.8L  2,625円


そしてコチラはプレミアムな『深山美栗』!!


奥丹波の田舎酒屋より

鉄道トンネル焼酎

深山美栗プレミアム


『深山美栗』を天然の貯蔵庫・鉄道トンネルで

8年間にわたり熟成させたプレミアムな逸品!

実は、鉄道トンネルは、
焼酎の熟成に最適な最高の貯蔵庫。

トンネル内の温度は、年間を通して10度前後。
焼酎熟成に最適な温度で非常に安定しています。

更に、熟成の場所として選んだJR福知山線の旧トンネルの真横には、 新トンネルが開通しており、そこを通る電車が焼酎の熟成にとって重要な"振動"を与えてくれるのです。


ほんのりと漂う甘い香りと、ふっくらとした栗焼酎の甘み、原酒の濃厚な味わいをストレートでお楽しみ下さい。 お好みでロック、水割り、お湯割りで。あなたを陶酔の境地に誘(いざな)ってくれる事でしょう



1.8L 3,675円