おはようございます。ひかみや矢持です。







さぁ何を書こうか、




店内を散策してみる・・・




あっコレにしよう。

季節のお酒「にごり酒」



奥丹波の田舎酒屋より


今年の春頃、ロンドンで行われた世界最大の酒類品評会「インターナショナルワインチャレンジ2011」の「SAKE部門」にある純米吟醸・純米大吟醸の部で見事『金メダル』を獲得した出羽桜酒造さん!!


そんな世界に認められた蔵元が造る夏の限定酒


『出羽桜 微発泡・吟醸にごり とび六』


日本酒度:-3

酸 度:1.5

アルコール度:15~16度

使用米:山形県産米

精米歩合:50%

使用酵母:小川酵母

容量:720ml



気泡は元気な酵母の証し!!

シュワシュワした飲み口。この気泡は酵母がアルコール発酵する際に出す炭酸ガスです。酵母が元気な状態でビン詰し、マイナス5℃の冷蔵蔵(くら)で大切に熟成したお酒。

吟醸生酒の奥深くも優しい味わいに加え、微発泡の爽やかな喉越し、甘すぎない風味が絶妙です。


2通りの楽しみ方!!

沈んだオリの上澄みのお酒を楽しむ―さっぱりした飲み口。

その後のオリで濃くなっているお酒を楽しむ―まったりとしたオリ酒の風味の飲み口。


※注意

開栓時の吹きこぼれには十分ご注意ください。また、発泡性吟醸にごり酒(本生)ですので、開栓後は早めにお召し上がりください。

奥丹波の田舎酒屋より