ゴトー日、米ドル動向 | ドル円×スキャルピング×感覚トレード。地味にFXブログ

ゴトー日、米ドル動向

先日の相場は109.2円台で小動きスタート。
前日の下落一服で底堅く推移し、もみ合いながら10時30分頃に109.46円まで上昇するも、
引けにかけて日経平均が下げ幅を拡大すると、15時頃に109.15円まで下落。

15時になると欧州早出勢がドル買いで参入したことで、
ドル円は水準が押し上げられていき、17時頃に109.65円まで上昇。
その後もドル買いの流れは止まらず、じりじりと買われ続けて深夜に110.12円まで上昇。
ようやく買いが一服すると、その後は110円付近で小動きとなり、同水準で返ってきました。

取引結果ですが、3回、+4万となりました。
チャンスはそれなりにあるものの、どうもタイミングが合わず、
思うように取れない状況が続いています。
手応えはそれなりにありますので、焦らず臨みたいと思います。

本日の相場はゴトー日、米ドル動向に注目。
まず、本日はゴトー日となりますので、9時55分過ぎまでの動向に注目です。

東京時間は引き続き消費増税、財政出動、追加緩和期待などを絡めての動きとなりそうですが、
欧州時間以降は米国の利上げ時期を意識した米ドル主導の展開が継続しそうです。
ユーロドルなどの動きを眺めながら、安易な逆張りは控え、慎重にいきたいと思います。

気になる点として、個人のドル円の上目線が増えてきているような気がしています。