娯楽の隙間産業「日陰堂」の、連絡・日記ブログです。
TRPG等ヲタク的な趣味、日々のネタ、ニュースなどを扱っていますが、まぁ個人の趣味のサイトなんで、
気分次第で増えたり減ったりするでしょう。
公式サイトはこちら
娯楽の隙間産業 日陰堂 http://hikagedou.ikidane.com/
---------------------------------------------------------------------------------------
日陰堂は
「絶版TRPGルールブックのJコミ無料配信」
http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20120531
を勝手に支持します。
第一弾は「ベルファール魔法学園」です。
現在 無料公開中。
http://www.j-comi.jp/download/notify/42681/hq/Bellfahle.pdf
こちらから、ダウンロード出来ます。
ペット・セメタリー
ホラーの帝王スティーブン・キング原作。
ルイス(医者)と、妻レイチェル、娘のエリー(9歳)、息子ゲージ(幼児)、猫のチャーチの家族は、都会の喧騒から離れて生活がしたいという定番(笑)の理由で、田舎町のメーン州ルドローの一軒家に引っ越してきた。
引っ越した家の敷地の中には森も含まれていて、地元の人たちはそこにペットの墓地を作っていた。
ハロウィンの日。ペットのチャーチは車に轢かれて死んでしまう。
チャーチを可愛がっていたエリーを悲しませたくない近所の老人ジャドは、ルイスに森の奥にある沼地を越えた場所の墓地を教える。
その墓地には、遺体を埋めると蘇らせる力があった。
程なくして、チャーチは蘇って家に戻ってくる。
しかし、チャーチは凶暴な猫と化していた。
家にチャーチを置いておけない事を悟ったルイスは、チャーチを森の奥に置き去りにし捨てる。
エリーには「逃げた」と説明して。
悲嘆にくれるエリー。
ところが、チャーチは戻ってきた。
喜んでチャーチに駆け寄るエリー。
しかし、そこに悲劇は待っていた。
以下、ネタバレを含む感想。
キサラギ
自殺したマイナーアイドル「如月ミキ」の追悼一周忌に集まった、ファンサイトの常連5人。
その中の一人、ハンドルネーム「オダ・ユウジ」が、如月ミキは自殺ではなく殺人だと言い始める。
自分は、その犯人を捕まえる為に、この会を企画したのだと。
マネージャーは、如月ミキがストーカー被害にあっていると訴えたが、警察はまともに捜査もしない。
結果、殺された。
警察は自分達のミスを隠蔽する為に殺人を自殺と断定し捜査を打ち切ったのだ。
その証拠もある。
そして、集まった5人の一人「いちご娘」(ネカマのおっさん)こそがストーカーであり、犯人であると。
二転三転していく物語。
参加者達の意外な正体。
果たして、犯人は誰か?
以下、ネタバレを含みながらの感想です。
久々のDVD感想。
別件の事情もあって推理物の映画を見漁ってる事もあり、キラサギはずっと見たかった一本。
ツタヤのお勧めの作品として紹介され、そのうち観られるだろうと行くたびにチェックはしていたんですが、
ずーっと借りられっぱなしで、今日ようやく観る事が出来ました。
率直な感想。
めっちゃ面白かった。(´∀`)
香川 照之演じる「いちご娘」に疑いが掛かかるが、どうやら犯人ではなさそうだ。
では犯人は?
いちご娘の証言をよく聞いていると如月ミキの彼氏らしき人物が、一緒に部屋に入ったところを目撃していた。
評価:☆☆☆☆★
ソロモンの偽証 前編(事件)・後編(裁判)
雪の降る日に学校から飛び降り自殺をした少年 柏木
偶然、彼の死体を発見してしまった藤野と野田
学校と警察(藤野パパ)の元に届く告白状
「柏木は自殺じゃない。大出他2名のいじめっ子達に殺されました(意訳)」
柏木は本当に自殺だったのか?
殺されたのなら犯人は?
警察は自殺と断定。
嘘だ! 信じられない!
よーし……
学校で裁判だ!(・∀・;)ハイ?
前編・後編ぶっ続けで4時間見た、率直な感想です。
以下ネタバレめっちゃ含みます。
いやね。
自殺した栢木がキモイよ(´・ω・`;)
ぶっちゃけ、自殺の理由が中二病拗らせた構ってちゃんが、最後の砦のお友達も「世の中腐ってるから死んだ方がマシだよね?」ってしょーもない価値観に共感してくれなかったからって。
どうなのよ?
申し訳ないが、しょーも無さ過ぎて一切共感が持てねーわ
で、裁判を起こさせた理由も「最後に共感してあげられず、面倒になって死ねって言ったら死んじゃったから、僕は悪い奴なんで裁いて」
(ノ∀`)
これを「純粋」とでも?
少なくとも、前編は結構面白かったんですわ
裁判を起こそうとする藤野ちゃんの、真っ正面から大人のずるさを否定して、真相を明らかにしたいって姿とか。
チョロチョロ見えてた「嫌みで嫌な奴柏木」の本当の悩みとか苦しみとか、何かがあれば、もっと腑に落ちたんだろうけど。
ただの構ってちゃんでした。
知らんわ、勝手に死んでくれ。
感想見ると、「嘘の告白状書いた子に、罪を擦り付けられた上に事故で死んだ松子ちゃん可哀想」って意見多いけど。