豫園から外灘方面へ
中国 上海・蘇州旅行記 2日目 ① はこちら
上海タワーがきれいに見えました
外灘の建物たち
小さなマーケット
その後、新天地へ
この後、新天地から思南公館のほうに行く地下鉄の路線がなく、歩いて20分ぐらいだったので歩きました。そしたら、本当に暑すぎて、体調が急に悪化。。
おそらく熱中症。。
なんとか思南公館にたどり着いたものの、人がいない
もしかして定休日??
涼めるところが全くなかったのであきらめて歩き出します。
少しでも涼しくて座れるところだったらどこでもいい。。
また15分ほど歩いてローソン発見!
イートインがあったので助かりました。
ファンタと牛乳を買って休憩。
新天地を出てからここまでの写真が一切ない。
本当に死にかけてました。 夏の上海おそるべし!
1時間近くローソンにいた気がする。
ありがとうローソン!命の恩人
なんとか最低限の元気を取り戻し、田子坊を通り抜ける
もう体力的に観光は無理だ。
他にも行ってみたいところはあったけれど、もう一人は嫌だー!
とにかく弟に会うことを第一目標に変更
徐家匯でスーツケースを取り戻し、駅ビルのフードコートでも休憩
地下鉄の11号線に乗って蘇州を目指します
途中の花橋駅で蘇州の地下鉄に乗り換え
この駅での乗り換えは切符を買うところが見当たらず、駅員さんがWeChatに蘇州軌道交通のミニアプリを入れてくれて、なんとかなりました。
本当スマホとWeChat必須!
このころには大分体力も回復!
そして弟の最寄りの駅に到着
仕事早めに切り上げて迎えに来てくれました
本当に会えてよかった!!
家の中涼しー!快適ー!
お昼に小籠包食べたと話したら、ケンタッキーを頼んでくれました
なぜにケンタ?と思ったら
↑ 中国限定?のかりかりのなにか。
日本のケンタッキーより美味しい気がする
そして、じゃーん!チキン丸ごと1羽
これを食べてほしかったみたい
日本のケンタッキーよりメニューが充実しているようです
お腹いっぱい
キングサイズベッドの部屋に泊めてくれました
勝手に目が閉じていくー
早めに寝て、明日の観光に備えます