














梅田・大阪城・
梅田スカイビル空中庭園などでした
いつも旅行行く前に
有名な・おススメスポットを
検索してみて
自分も行ってみたい所か
調べてみますが、
ユニバーサルスタジオ
ー>アメリカで行ったことあるけど、
遊園地・乗り物好きじゃないし
人も多い。。
大阪城
ー>行ったことある
梅田スカイビル空中庭園
ー>夜景はもう色んな国で
あきるほど見て興味ない
結局、
難波・道頓堀・清水寺以外に
特に行ってみたい所がなくて
今回大阪旅行のコンセプトは
美味しい物沢山食べて、
ウロウロしようと!
でも
大阪着いてから
大きなトラブルが発生
日本で使うつもりで
買って行ったusimカードが
何故か使えない
どうやって行けばいいの
5秒くらい心配したけど、
海外旅行に行くといつも
優柔不断・ポジティブになっちゃて
何とかなる
道は全部繋がってるし
今日中には着けばいい
チョコクロとラテタイム
チョコクロは
韓国でチェーン店出して欲しい
(絶対韓国人皆好き!)
美味しい
チョコクロの力を借りて
2時間もかかって、
ホテルを探すことができた
夜便だったので
これで
1日目は終了笑
次の日から
使えないusimカードより
もっと大きなトラブルが
食欲がない
1日ずっと食べるつもりだったのに、
何故かなにも食べたくない
でも食べなかったら
もったいないから、
コンビニで
ツナマヨと春雨サラダを
(元々牛カツを
食べに行くつもりだったのに)
日本で留学した時
よく食べたメニューでした。
懐かしい味
ツナマヨは韓国で味わえない、
韓国にいる時、
食べたくなる日本のおにぎり
ツナマヨ~ツナマヨ
セブンイレブンのツナマヨが
一番好き
大阪で
一番美味しかった食べ物は
串カツです
これ。。
何で韓国にないかな
絶対売れると思う
(誰かソウルで是非やって下さい!)
揚げ物は確かに韓国より
日本が美味しい
夜お酒メニューは
いつも串カツでした
また大阪に行きたい理由は
串カツ食べに
それくらい美味しかった
黒門市場
市場大好き
わたしは
ショッピングモールより市場が楽しい
物欲がなくて、、
でも
この日は食欲もなくて
ここで何も食べてない
私って、、
本当にダメだな・・・
나란 인간....
道頓堀川はホテル近くだったので、
いつも通り道でしたが、
ここドン・キホーテと一蘭ラーメン
人凄くないですか?
ソウルでも
どんなに有名な店って言っても、
列に並ぶ店。。
私は食べない
並んで食べるくらい食べ物に
こだわりがなくて、
そんなに興味もない
わたしは
ビールとコーヒーだけあれば、
何とか生きて行ける
(大阪では串カツも追加)
ここ!
ここのドン・キホーテ
人が多すぎて
他のドン・キホーテ店舗にはない
特別な何かを売ってるのかなと
入ってみたら、
10秒もいられない
無理無理
すぐ外に出ちゃった
皆買い物に夢中で
商品も多すぎ、
計算列は...
ど、、どうしたの
こんなに複雑な所で
買い物なんて、
何もできない
大阪で自分用で
唯一買ったものです
(=カワイイゴミ)
カワイイワンちゃんに
人目ぼれ
今は私の部屋・
ベットの隣テーブルで元気にいます
私の。。
こんな可愛さは。。笑
ブログだけ書くもので、
内緒にして下さい
普段は
アジョシ=おっさんです
せっかく
わざわざ行った清水寺
工事中でした
昔、
はじめて行った日本のお寺が
清水寺だったので、
もう一度行って見たかったけど、
工事中なんて
ダメだな
でも行って良かったですよ!
この日、天気も良かったし、
楽しかった
この財布
日本に行くと
いつも使う日本用の財布ですが、
10年以上使ってるものです
日本で学生の時に、
バイトしてはじめて買った財布ですが、
大事な思い出がある財布なので、
捨てられなくて
日本に行く時は
いつも使ってます。
古いけど、
まだまだ使えるから、
変える気はないし
なんか、見ていると
気分がよくなる
あっ
天国発見
カワイイゴミが
こんなにいっぱい
コメントで
おススメしてもらったたこ焼き店です。
雨の日に食べましたが、
本当に美味しかった
大阪は串カツとタコ焼きだ!!
この日は難波から歩いて
新世界?まで行きました。
歩き回るのが大好きで
よく歩きます
雨が降ったり
止んだりしてた日に
雨の日には
お酒飲まないと
立ち飲み屋
韓国ではないこんな店好きで、
入ってみたかったけど、
店内は
ソウルのスンデグック店みたいに
全員アジョシだし、
若い子も1人もない、、
でも行ってみたかった
あんな店
大好きだけど
入れない理由は外国人だから、
万一あの店に入って
日本語で注文したら、
誰かが、
外国人が何で日本語喋れるのって
声かけられたり、
注目されると
気楽に飲めないし...
逆に外国人が何で
こんな店に入って来たのって
嫌がれるかもしれないし
不思議な感じで好かれても
嫌がられても
どっちも困るから
辞めておく
残念
このストリート
大阪で一番好きなスポットでした。
外国人が好きな日本だけの雰囲気
雨が降っててもっと良かった
ここもめちゃ古い店
でも韓国で探せない雰囲気の居酒屋!
大好き
お客さん誰もいなかったから、
悩まずすぐ入ったけど
意外に美味しかった
ここの店員さんが
なぜか下駄をはいっていて
歩くたびに聞こえる下駄の音が
外国人の耳には
凄く不思議で、
良かったです
優しく対応してくれた
ここの店員さんに
本当に感謝します
おかげさまで
大阪旅行で一番気楽に、
久しぶりに幸せな時間を過ごせました
写真が15枚しかアップできない
大阪旅行の話は
ここまで..
usimカードができなかったから、
多くの方に道をきいたりしてたけど、
みんな優しく教えてもらったりして
本当に助かりました
お世話になりました
人生は
「Give&Take」なので、
助けてもらった分
返します
今ソウルで
一人旅行してる人がいたら、
ソウルの恵化ツアーのご案内を
させて頂きます
+
韓国人が行くディープな店で
美味しい物もおごります!
わたしは
今週は水曜日・日曜日夜しか
時間がないですが
一人のみ!!
ご案内させて頂きます
1人でソウルの旅行してる人は
自由にメッセージください
では
また
今ソウルで行われてる
写真展を紹介します
「ありのままで美しい」・
있는것은 아름답다.
というタイトルの写真展です。
あるフォトグラファーが<Andrew George>
ホスピス病院に入って
撮影された人々は死に直面している20人
その20人の写真と
話がある写真展です。
死の受け止め方・
愛する人に残したい言葉など、
内容だけだと
少し重くなる写真展じゃないかと
思ってたけど、
全然そんなことないみたいですよ。
他人の不幸を見ながら
自分は幸せな人だなと安心する人は
誰よりヘンタイ・バカですよね。
どんな内容の写真展か
私が今週に見に行くつもりなので、
行ってきて、
いい話があれば
ブログにも書くようにします。
ソウルに住んでる興味ある方は
今このサイトで
お安くチケットく購入可能です。
写真展は7月8日までです。
https://www.ticketmonster.co.kr/deal/1142058202
見に行きましょ
..........
写真展の内容を書いていたら、
ある作家さんが思いついて
「ターシャ・テューダー」という方!
知ってる方もいますよね。
有名な作家
映画のシーンではなく
写真の通りの人生を生きてきた方
「ターシャ・テューダー」さんが
書いた本はとても癒される感じで大好き
その中で
一番好きな文章です。
인생을 잘 살아왔다는 생각이 들지만
사람들에게 해줄말은 없다.
‘자신 있게 꿈을 향해 나아가고
상상해온 삶을 살려고 노력하는 사람이라면,
일상 속에서 예상치 못한 성공을 만날것이다’
그게 내 신조다.
정말 맞는 말이다.
내 삶 전체가 바로 그런것을.
明日も
頑張りましょ
今日のおススメK-POPは
ギタリスト 「イ・ビョンウ」
また
ママの兄の家族が
ニューヨークの近くに住んでるので、
そこで泊まりました
ママの兄の息子
お兄ちゃん「オパ」が朝出勤する時に
車で降りてくれたり、
一人で地下鉄に乗ったり、
バースに乗ったり、
何よりいっぱい歩き回って
楽しく過ごせました
思ったより
もっと汚いニューヨークの電車
タイムスクエアで
路上ダンス公演
2階観光バス最高でした
大好きな「Dumbo」
ニューヨークも
会社人ってみんな一緒だ
ランチタイムの時の姿
「Sex And The City」の撮影場所
ここの家賃は
いくらかなと知りたかった
ブロードウェーミュージカルも見ないと
「CHICAGO」見たんですが、
出演者みんな素敵
ここで一人で
普通のアメリカ式の朝ごはんも食べたり
ブルーボトルコーヒー
このブランドまだ韓国になくて、
日本は新宿・青山にはありますね?
カフェラテが本当に美味しくて
毎日飲みました
Chelsea Marketも行ったり、
羨ましいくらい
余裕があるランチタイム
韓国ではありえない
家族と最後の日に
マンハッタンの夜景が見える所で
ビール飲みながら
楽しい時間を過ごしました。
ママの兄弟?姉妹は
韓国語を勿論話せますが、
その子供たちは
ほぼ韓国語ができません。
簡単な日常会話くらいの実力
韓国語で聞いても
つい英語で答えする
少しでもできる理由は
学生時代夏・冬休みの時に
韓国語の勉強のために、
うちによく行かせられて
勉強させたけど、
韓国語下手くそ
私も学生の時
英語の勉強のために
アメリカに行かせられたけど、
英語下手くそ
ニューヨークは
本当に最高の都市
でも
わたしは
ヘファが一番好き
ニューヨークで
よく聴いた曲
「 Englishman In New York」
あまり物欲がなくて、
欲しいものも別にないし、
ニューヨークで
買ってきたものがそんなにない
今使ってるものも
何でも何年間ずっと使ってるし、
最低1年間~以上は変える気もないので、
必要な人に
ニューヨークで買ってきたものを
プレゼントします。
カード用・財布に使えるものですが、
大きさも丁度いいです
ヤフで検索してみたら、
これかな?
何日間、頭の中には
ジョンヒョン・ヘファ笑
検索ワードも
ジョンヒョンジョンヒョン
ジョンヒョンさんが
ヘファ出身だということは
最近知りました
シャイニーは好きだったけど、
誰かのファンではなかったので、
情報は韓国のファンサイトと
グーグル検索、
シャイニーデビュー頃から
ファンの友達から集めました
少しでもジョンヒョンのファンたちに
安らぎになれば幸せです
私は生まれてから
ずっとヘファに住んでるので、
ヘファ周辺の地域に詳しいです。
ヘファは昔から全然変わってない街です。
店はよく変わるけど、
街の風景は全然変わってない
90年代のソウルを感じられる街
そして、
ヘファ出身で音楽・芸術をしてる人が多いですが
何故なら
ヘファは昔から
韓国で一番有名な「文化•芸術の街」で、
音楽アカデミーや劇場•
アートセンターや音楽学校も多いから
(今は雰囲気が変わったけど)
ジョンヒョンさんも中学生から
ベースを始めましたね!
ヘファの地域特徴の影響があると思います。
これからの話は9ジョンヒョンさんが
ラジオ・インタービュなので
触れたことある恵化「ヘファ駅」・
ヘファ駅周辺のスポットを
中心に作成しようと思います。
恵化・
「ジョンヒョンツアー」
これからスタート
1.「ドンソン中学校」
동성중학교
ジョンヒョンさんがラジオで話した
人生で一番幸せだった時期は
中学校の時
ジョンヒョンさんが卒業した
「ドンソン中学校」は
2025年8月に内容追加!
ドンソン中学校が引っ越し予定で
無くなる予定だそうです
行ってみたい人は急いで下さい
2.「マロニエ公園」
마로니에공원
ジョンヒョンさんが
SMの関係者から
スカウトされた場所も
マロニエ公園です
左にあります。
天気も暖かくなったので、
ここのベンチでビールでも飲みながら
ここの雰囲気を感じてみて下さい
2:39~
어렸을때부터 대학로에서 오래있었어요.
그러다보니 팬들이 대학로에서 모임도 가졌었어요.
모임있는날 우연치않게 제가 대학로에 지나가면서
눈을 막 마주치고
재미있는일이 있었어서.
「小さい頃からヘファで過ごしました。
それでファンクラブの皆さんも
ファンクラブの集まりを
ヘファでよくしたんですが、
ある日はヘファでファンの皆さんを
道を歩いている途中で
出会ったことがありました」
3.UFOキャッチャー
4番出口出て、
左道をまっすぐ行くと右に
このゲームセンターがあります。
ここは昔からのゲームセンターで
この周りの学生たちには
有名な店
ここ結構
深夜までやってます
4.ナクサン公園の夜景
낙산공원
NO4. 낙산공원을 거쳐 대학로에 있는
학교를 오가던 추억의 장소.
「ナクサン公園を通り過ぎて
ヘファ「=デハンノ」にある中学校を
行き通った思い出の場所」
ナクサン公園の夜景は
ここに住んでる人たちには
有名なスポットです
ジョンヒョンの
「2:34」という曲に
ドンソン中学校~ナクサン公園の夜景の話が
歌詞にあります。
「대학로 출석하듯 간 대명거리앞
담 넘어 들어갔던 놀이터 학교 옥상
낙산부터 쭉 훑어 야경 구경할까 」
この歌詞にある「대명거리앞」は
上にUFOキャッチャーがある
ゲームセンター通りの名前です
それもここに住んでない人は
知らない通りの名前
ナクサン公園は
マロニエ公園から近い
イファビョッファマウル (梨花壁画村)
行き方と同じです。
5.チャンシン市場・
ワグルワグルチョッパル「豚足」
창신시장・와글와글족발
http://tv.naver.com/v/2323220/list/169193
私もはじめて食べた豚足が
ワグルワグル豚足です
ここに住んでる人たちは
ここの豚足しか食べないくらい
昔から有名な店で、
何年前からテレビ・雑誌などに紹介されて
全国で有名な店になりました
面白いことは
周りに住んでる人達は
いつも持ち帰りして家で食べます。
私も1回も店で食べたことはない。
ジョンヒョンさんもよく食べるけど、
店で食べるのは初めてなんだって
なぜだろう
最後は
ジョンヒョンが考える
存在の価値について
「いなくてもいるように思えば
いるんだと思います。
いてもいないと思えばいないんですよ。
存在の価値はどう記憶しておくか、
あるいは、
認知しておくか、ということだと思います。
その人が僕の傍にいなくても
その人が僕に影響を与えていたら、
いることに違いなく、
いても僕に影響を与えれなかったら
いないんですよ。」
内容が難しくて翻訳は
むきさんがやってくれました
감사합니다
映像はdaumから
では
また
アンニョン
https://ameblo.jp/hijoohyun/entry-12310288538.html
驚かないでください
「落日飛車」
韓国の映画「女優たち」を見て
ファンになりました
オンニと呼んでもいいかな
気難しく近寄りがたいイメージがありますが、
ファッションセンスがよくて、
何より、
돈이최고ㅋㅋㅋ
センスもいいし、クールな人笑
大好きな女のタイプです!
憧れの어른大人!
このインタービュを見て、
この前韓国で話題の芸能番組
(ここ観光客がいない町なので)
中国の地下鉄は改札入る前に