”「472話 目覚め」のコメントのお返事” | ひじりんのブログ

ひじりんのブログ

のんびりまったり時に笑いと真面目なひじりんのブログ

 

こんばんは!

はじめに訂正があります。

間違いがたくさんありました。

本当に(*- -)(*_ _)ペコリ

 

米子さんリブログを残してくれて

本当にありがとうございます。

 

米子さんのブログのたくさんの言葉の数々に

思い出します。

 

リブログさせていただきます。

そして

米子さんとコメントを書かれた皆様方

本当にありがとうございます。

(*- -)(*_ _)ペコリ

まずは米子さんとコメント書かれた皆様方と

読んでくれたみなさんにも

挨拶と感謝を贈りますね💖

そして失礼があったらすみません。

 

 

私も結構なげぼぅ猫ちゃんいました。

枕もとで寝たがるその猫ちゃんの

げぼぅ(吐く音です)を受け止めれるように

枕に分厚いタオルを敷いて寝ていました。

 

 

 

寝床にげぼぅをしてもらわれると

うわ~(掃除と洗濯がかなり大変です)ってならないように

ティッシュもいつも近くに置いてて

下の枕の布に染み込まないように

これ大事!分厚いタオル(すぐ洗える)を

敷いて用意しておいて

ティッシュもすごい早技で敷いて

あえて枕に誘導してげぼぅしてもらってました^^

 

 

 

猫ちゃんも「よし今だっ!!」て

その上に吐いてくれます。

 

 

 

そうですよね~。

猫ちゃんだって汚したくないですね^^

ちゃんとティッシュを敷いた後に

げぼぅげぼぅ

してくれました✨

本当に愛おしいです。賢い猫ちゃんです。

 

 

洗濯するのは分厚いタオルだけになりますね。

 

 

 

他の場所に移動すると

自らの手で受け止めてましたが

これは拭くときにこぼれるので

難しい事態が多かったです。

だから即分厚いタオルを移動させます(笑)

そのためのタオルの役割

猫ちゃんも

「うんにゃ~。ここだにゃ^^」

うげぼぅ・・・

「大丈夫にゃね~」って

安心してくれて

そういう感じでお互い(私と猫ちゃん)にストレスなく

事が終えてましたね^^

この猫ちゃんが愛おしすぎます。

だから色んな事を考えて

この猫ちゃんの不安やストレスにならないように

気をつけれます。

 

 

取りあえずですが枕もとで寝たがるので

そしてげぼぅしやすい猫ちゃんなので

あみ出した技ですかね^^

本当に可愛くて愛おしいです。

 

 

だから今でも分厚いタオルを敷いた枕で寝るのが

習慣ですね^^

 

 

 

久しぶりの記事が

イラストデザインではなくてすみません~。

 

 

読んでくれてありがとうございます。

猫生活は閃きとか色々浮かぶし

色んな行動できるしで

楽しく猫ちゃんと戯れてましたね^^

勉強にもなります。

共同生活に大事な事とかですね。

 

 

またお話やイラストデザインしますね^^

ありがとうございました。

リブログをさせていただき感謝です。

ちゃんと伝えれることができら

嬉しいです。猫ちゃん愛してます。

 

追記です

そしてリブログの使い方を

学び直します。

(`・ω・´)ゞ

失礼しました。

優しい方々ありがとうございます。

きちんと訂正してきます。

 

2024年2月9日に訂正しました。