\
2030年組の中学受験を応援します
/
#中学受験2030
皆さま、今日も1日お疲れさまです。
ゴールデンウィーク、どうしましょう。
ようやくわが家も、昨日からGWらしい連休に突入しました
今年は飛び石連休だし(人も多いし)(お金もないし)、思い切った遠出もできなさそうなのですが、それなりに長いお休みなので、お出かけも楽しみたいと思います
あと、最近長子の視力が急激に低下していて、テレビやトレインチャンネルを鬼
みたいな顔をして睨みつけています
忙しさにかまけてなかなか行けていないけれど、お休み中に眼鏡を作ってこようと思っています
読書ブームは即終了。
ついに次子にも読書ブーム到来か!?と思ったのも束の間![]()
1週間も続いてへんやん![]()
色んなものを始めてはやめ、始めてはやめという気分屋な次子![]()
でも、本は好き!
とか言っているので、当面は図書館からのデリバリーを続けてみることにします![]()
理科・社会の知識を少しずつ。
次子については低学年からの通塾は考えていないのですが、長子が今理社で苦労している反省を活かして、早めに理社科目の学習を始めることにしました![]()
と言っても、桃鉄をやりながら「かごしま県は火山が近くにあるから、温泉があるんだね〜」とか会話をしたり、お花の図鑑で特徴を調べながらZ会の問題をやったりする程度なのですが![]()
これが意外と食いつきが良く、今は都道府県とお花をせっせと学習中です

ただ、
漢字はめんどくさい!算数は意味わからん!
と、こちらの方はものすごく難航しておりますが![]()
👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですね![]()
\
シャープペンの全てのストレスから解放
/PR
\
コスパ最強!家庭学習の強い味方
/PR
\
5と0のつく日はポイント4倍
/
ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いします![]()
\
フォローバック & いいねします
/




