ベル2028年組の中学受験を応援しますベル

#中学受験2028

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

皆さま、今日も1日お疲れさまです。

 

先日の全国統一小学生テストに参加された皆さま、サポートお疲れ様でしたひらめき

 

わが家の子供たちも、各々の苦手科目でかなり苦戦した様子でした絶望

 

特に次子についてはあまりテストの説明をせずに、当日の朝に突然、

 

あんぐり今日はテストだよ〜!よだれハッ

 

と、近所の校舎に放り込んできたので、普段から文句たれの次子はさぞお冠かなと思いきや、同じ会場で見つけた学校のお友達とニコニコ話しながら出てきましたニコニコ笑い

 

👇️今回の全統小当日の様子はこちらメモ

 

 

 

    
下矢印 ブログランキングに参加しています 下矢印
にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ 中学校受験ランキング

 

スマイルゼミ(小学コース)

 

さて、子供たちがテストで頭を捻っている間に、わたしは例のごとく保護者会に参加してきました予防
 
今回テストを申し込んだ校舎は、長子が今回の次子と同じく小1で初めて全統小に挑戦した時と同じ場所を選びました(なぜなら近いから)ニコニコ気づき
 
進学塾はけっこう異動も多いと聞いていましたが、こちらの校舎長は2年前と同じ方でしたウインク
 
この2年間で学習についてはもちろんのこと、わが家の生活環境は目まぐるしく変化しましたが、
 

泣き笑いあ、地元は変わっていないんだ

 

と、なんとなくほっとしましたニコニコダッシュ
 
長子の初全統小の際にも保護者会に参加したのですが、その時はなんとなくピンと来ずに他塾の情報集めに奔走する流れとなりました真顔
 
今思えば、1年生の保護者向けだったからというのもあったのかもしれませんネガティブ
 
受験界の動向などの説明があったものの、塾そのものについての説明はあまりありませんでした真顔
 
が、さすが2年ともなると今回の校舎長は一味違い、とても説明がお上手になられていました驚き
素直に、前のめりになったわたしがいました
 
特に!週テスト演習などのAIコンテンツは「そういうの、あったらなー」と思っていたそのものズバリだったので、すごく心惹かれましたよだれ飛び出すハート

 

 

もしも先にその説明を聞いていたのならば、入塾先も変わっていたのかなーなどと考えていました爆笑
 
お子様が他塾に通塾中と思しき、別のお母様も同じくAIに食いついておられました泣き笑いウンウン同感同感
 

Z会プログラミングシリーズ

 

一方、では後期下のテキストが配布されましたひらめき

 

ついこの間、全国テストが終わったばかりだというのに、もう来週は難関チャレンジテストですねびっくりアセアセ

 

まったく、どんな問題が出るのやら想像もつきません真顔

 

難関というくらいだから、ものすごく難問揃いなのでしょうかはてなマーク

 

今からかなりビビっています(わたしが)不安ガーン

 

【トウコベ】東大生のオンライン個別指導

 

 

 

 

 

👇️こういうの実は待ってた!漢字学習お役立ち地味アイテム音譜PR

 

 

 

👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですね宝石赤

 

ベルシャープペンの全てのストレスから解放ベルPR

 

ベル「自動芯出し」という画期的機能搭載ベルPR

 

ベル見た目が可愛い♪最も選ばれた文具ベルPR 

 

ベルコスパ最強!家庭学習の強い味方ベルPR 

 

 

 

 

ベル5と0のつく日はポイント4倍ベル

イベントバナー

 

ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いしますおすましペガサス

 

音譜フォローバック & いいねします音譜

フォローしてね!