\2028年組の中学受験を応援します
/
#中学受験2028
皆さま、今日も1日お疲れさまです。
KALDIで配布されていたコーヒーにつられてフラフラ〜っと立ち寄ってみたら、以前から試してみたかったつけてみそかけてみそが売っていたので初めて買ってみました
え、美味しすぎる✨
東海の皆さまにとっては、一般的みたいですね
わが家は誰も東海にルーツがないにもかかわらず、そろってカツは味噌派です
受験前日のゲン担ぎの時にも、味噌カツにするのかなぁ
今日は、仕事ではるばる2県先まで行ってきましたよートオカッタ…
初めて行った場所でしたが、そこでも駅から子どもたちがNバックを背負って夏期講習へと向かう様子に出会いました
うちの地域はなぜだかYバッグの勢力が強い(←わたしの行動範囲だけ?)ので、なんとなく勇気をもらいましたよ
がんばれー!
さて、夏休みの宿題がおわり、ほっとしたのもつかの間
今週はワセチャレ対策に勤もうと思っていたのに、新学期準備をしていると、次子のランドセルから謎の白紙を発見
え、ナニコレ?
👇ワセチャレ申込みの様子がこちら
ナニコレ?
と次子に尋ねたところ、何やらモニョモニョと要領の得ない回答が返ってきましたが、要約してみると
必須でも選択制でもない自由課題について、自ら志願したんだよ
って、ことらしい
なんと!
なんと、
余計なことを!!!
などと言ってはいけませんね
というわけで、今さらまだ宿題が残っていたことが発覚しましたよー
しかも、結構時間かかるやつだよー
はぁ。
テストは、どうやらぶっつけになりそうです
そして、これも今さらだけど、次子は問題用紙と解答用紙が別のテスト、そういえばやったことなかったなーアワアワ
ただ、本人がいつになくやる気出してるし、駄目で元々がんばるしかない
👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですね
\シャープペンの全てのストレスから解放
/PR
\「自動芯出し」という画期的機能搭載
/PR
\見た目が可愛い♪最も選ばれた文具
/PR
\コスパ最強!家庭学習の強い味方
/PR
\5と0のつく日はポイント4倍
/
ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いします
\フォローバック & いいねします
/