\2028年組の中学受験を応援します
/
#中学受験2028
皆さま、今日も1日お疲れさまです。
昨日、初めて佐藤ママが出演されているYouTubeを拝見しました
影響力の強い方の意見に偏重してしまうのが嫌で、わざと観ないようにしていたのですが、最終的には周囲に勧められて押し切られる形となりました
感想はまあ、なんというか、後日思うところがあればどこかで書こうかなと思います
こりゃ書かないなきっと
ちなみに、にしむら先生との対談はなかなか面白かったです
さて、来週1/14(日)は日能研全国テストが行われますね
うちの一家でも、長子が2度ほどお世話になりました
👇前回の日能研全国テストを長子が受けた時の様子がこちら
長子については、先日の投稿でも書きましたが、しっかりNへの入塾手続きを済ませてきました
👇ようやく入塾先が決定しました
入塾を決める前は、色んな塾のお話をお聞きしたくて、日能研に関しても毎回別の校舎でテストや体験教室の申込みを行っていました
そしたら、来るわ来るわ各校舎からテストや説明会のお知らせがじゃんじゃん届きます
日能研だけではないので、テストの時期が近づくと、郵便受けがパンパン
SDGsからは、とてもほど遠い状況です
せめてN内部だけでも、入塾した情報って共有されないんですかね
1校1校お電話するしかないのか…シュン
まあ、端株投資を行っている関係で、株主総会の時期になると同じ状況になるので、慣れっこではあるのですが
👇端株投資のメリットについてはこちら
あと、長子に関して今回のテストは見送らせて頂きますが、テストを受けた時のプレゼントはかなり魅力的です
前回の日能研全国テストでは、優マークのない日能研ノートをいただきました
今回の福袋の中身はなんでしょね
受けないけど気になるー
👇毎日使うものだから、文具はいいものを選びたいですよね
\「自動芯出し」画期的機能で品切れ続出
/PR
\新機能はそのままに豊富なカラーと低価格
/PR
\見た目が可愛い♪文房具ランキング1位
/PR
\コスパ最強!家庭学習の強い味方
/PR
\5と0のつく日はポイント5倍
/
ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いします
\フォローバック & いいねします
/
X(旧Twitter)もよろしくお願いします
/どちらかというとブログより毒多めです\