楽天証券が、先月リリースした新しい投資信託のうち2つについて、保有額に応じてポイントがもらえるプログラムを開始したようです
いずれも人気のオルカンとS&P✨
世界に投資するか、アメリカに投資するかですね
わたしはSBIで積み立てているので切り替えまではしませんが、楽天ユーザーには嬉しい特典ですね
新NISA開始前に、大手2社による顧客の囲い込みが熾烈を極めています

円でお給料をもらっている多くの日本人が、働いても働いても資産としてはどんどん減ってしまっているこの状況に、どれほど多くの人が気がついているでしょうか

わたしはといえば、まずは合同説明会に行って私学についてのお話を聞いてみたいと思い立ち、先月は2つの日程で計3校の講演会に参加いたしました
👇先月の秋フェスに参加した時の様子がこちら
👇先月の秋フェスを検討した時の投稿がこちら
11月開催分の受付もすでに始まっており、今月は2つの日程で予約をすでに行いました
そして、
今月の目玉はなんといっても灘中学校の講演が追加実施されることですね
しかも、秋フェスの開催は平日開催がほとんどであるところ、11/18の土曜日とワーカーにとってはなんとも良心的な日程となっています
灘中学校からは教頭先生がお越しになって、登壇される予定とのことです
また、11/15(水)には
女子の憧れ桜蔭中学校の講演も予定されています
わたし、早稲田アカデミーの関係者でも回し者でもなんでもないのですが、
どちらもまだ空きがあるようでしたので、ご興味ある方はぜひ
そして、明日はいよいよ4回目の全国統一小学生テストの本番を迎えます
偏差値30台から始まり、これまで成績は右肩上がりで上がり続けてきました
やったらやっただけ勉強は応えてくれる
やるべきことは全てやった(はず)
待ってろ、全統小ドーン!!
\毎日1題!ひとつずつ身につく知識
/
#PR
\見た目が可愛い♪文房具ランキング1位
/
#PR
\飽きがこない♪嬉しいオマケ付き
/
#PR
\コスパ最強!家庭学習の強い味方
/
#PR
\5と0のつく日はポイント5倍
/
ではではこのあたりで、また次回もよろしくお願いします
\フォローバック & いいねします
/
X(旧Twitter)もよろしくお願いします
/どちらかというとブログより毒多めです\