『日本国記』 限りなく真実に近いアナザーストーリー  アジスキタカヒコネの伯父たち(八王子)とその子供たち5 25C ニニギと建御雷   ひじかたすいげつ 

 

 

 つづき

 

 

 アジスキタカヒコネの伯父であるオオドシ大年は、出雲の者であったにもかかわらず大和のアマテラスになった。天照国照彦火明櫛玉饒速日と呼ばれた。オオドシがアマテラスになり、大国主は大国彦となった。大国主が始祖であったのか、それともオオドシが始祖であったのか?

 

 オオドシの亡き後、三輪山に祀られた。そして大国彦の子が神武天皇に?いや、アマテラスはオオドシ。オオドシの子がアマテラスになるはず。

 

 ところがそうではなかった。古事記では神武天皇を助けたオオドシ饒速日は亡くなり、神武天皇が始祖となった。

 

 天孫はどこから?

 

 神武天皇の父はウガヤフキアエズ、その父はニニギである。大和はヤスノ河原で思金神を委員長として会議を開いた。アメノオシホミミが使わされるはずだったが、彼は戦いが得意ではなかった。そのためその子のニニギが葦原の中つ国を平定に向かった。天孫降臨である。

 

 そして、当時の日本である葦原の中つ国を平定したという。

 平定したのはニニギ。国譲りを迫ったのは武甕槌と経津主。

 

 どうつながりがあるのか?

 

 場所が違う。国譲りを迫ったのは出雲の稲佐の浜であり、ニニギが降り立ったのは日向の高千穂であった。

 

 九州の大和と畿内の大和。

 出雲は一つであったが、大和はふたつ。

 

 それで邪馬台国はややこしいことに。

 

 畿内説は九州説を黙殺。“黙殺”は勝てないときの常套手段ではある。

 官僚は本当の自分の意見を言ってはいけないという。

 

 

 霧島神宮は欽明天皇の御代540年元宮創建とある。

  ずいぶん新しい。

 そして明治になり霧島神宮となった。

 天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊を祀る。

 

 つづく

 

hijikatasuigetu…のmy Pick